僕「2011年春発売!」の言葉を信じてさくらさくらFESTIVAL! 買うために貯金して待ってたんですけれども、ついにSISTERSを買ってしまってお金がすっからかんになってしまったぞ!
そして「さくらさくらFESTIVAL!」はついに春までには発売されなかったとさ……
もう一回お金貯めるか……
僕「2011年春発売!」の言葉を信じてさくらさくらFESTIVAL! 買うために貯金して待ってたんですけれども、ついにSISTERSを買ってしまってお金がすっからかんになってしまったぞ!
そして「さくらさくらFESTIVAL!」はついに春までには発売されなかったとさ……
もう一回お金貯めるか……
去年自動車のエコカー補助金で、13年超のROVERをつぶすと、軽に乗り換えで12.5万、普通車だったら25万の補助金キャッシュバックがあるということで、いろいろ悩んだ挙句、普通車にしまして、その後、自分のクルマで出張に行って来いと言われたりしたので「こりゃあ、軽だったら今頃しにそーになっていたな。」とか言っていたらこの時期の税金で金額的に死んだ。
んで、今回の納税通知の中に、「クレジットカードを使って払えます」とかあったので見てみたら、「Yahoo!公金支払い」なるサイトで決済できるそうだ。
Yahoo!公金支払い - インターネットで税金支払い、ふるさと納税 [koukin.yahoo.co.jp]
これによると、自動車税は、2011年時点では10県がここのサイトから払えるとのこと。なお、東京都の場合は、Yahooではなくて、東京都のサイトでクレカ決済できるみたいです(Yahoo!公金支払いサイトの下方にリンクがある)。
すごいのはちゃんと分割払いやリボ払いとか選べること。もちろん利息は付くが、1回に4万円も引かれると苦しい、ていう人にとっては有用なのかな、とか思います。
対応している自治体が少ない点が残念ですが、自治体側がこの決済システムを利用するかどうか決めるみたいなので、県民が要望出せば検討してもらえるのかもしれませんね。
この前ノジマに行ったらGREEN HOUSEのKANA RDというMP3プレイヤーが売っていまして、むかし、KANA 2001というコンパクトフラッシュスロット搭載MP3プレイヤーを持っていたこともあり、くそ懐かしくなって、ついつい買ってしまったのです。
そんで、今後はKANA RDにラジオ番組を入れておこうと思って、MP3ファイルを「移動」しておいて、この前2000kmぐらい移動した出張中クルマの中でずうっとラジオを流して退屈をしのいでいたわけなんですけれども、
今日壊れました。
カーオーディオのUSB端子につなげっぱなしにしていたんですけれども、電源ラインからの入力が想定外だったのでしょうか、二度と起動しなくなりました……
C3 RADIOのエアチェックが消えてしまいました……頑丈なマスストレージになるMP3プレイヤー探さなきゃな……
(2011-5-29 22:38 訂正)
KANA RDのわきにRESET穴があいていて、安全ピンで突いてやった後USBにつないだら起動してくれました! 捨てなくてよかった……
900件の住所をgeocodingして、Google Maps上に表示しろというミッション。
すでに、リストをまとめてGeocodingするのは、
住所の入力で複数の場所を地図に表示 | BatchGeo [batchgeo.com]
に入れてあって、このサービスからKMLが書き出せられる。
ほんなら、そのままGoogle MapsのマイマップにKMLをインポートすればいいじゃない、と考え、XMLにポイントのタイトルが付いていないのでPerlでちょちょいといじっておいて、いざインポートしてみたら、Google Mapsのマイマップ機能って、一画面に表示できるポイント数が200弱ときたもんだ。
というわけで、KMLを読み、地方毎にポイントを振り分けた地域別KMLを書き出すプログラムをPerlで作ってとりあえずはミッションを終えたのですが、その後よく調べると、Google Fusion Tables (beta) というサービスがあることに気づく。
Google Fusion Tables (Beta) [www.google.com]
このサービスは、スプレッドシート状のデータをサービスに預けて、それをグラフとして表示できるというものです。Excelのグラフ機能みたいなもんですが、選べるグラフの中に地図上へのプロットがあるのですね。
これは、公開されているデータ(Public Table)にあった避難所マップなんですが、200個以上のポイントがプロットされているのがわかると思います。
今後は、Google Mapsのマイマップと、Google Fusion Tablesを使い分けていければと思うのですが、案件がありません……
PSN障害のお詫びで貰えるオススメソフトはこれだ! : オレ的ゲーム速報@刃 [jin115.com]
で、
・The Last Guy
・おいでよロコロコ!! BuuBuu Cocoreccho!
・無限回廊 -序曲-
・WipEout HD
・ハスラーキング
の5本のうち2本選べるんやで、とか出ています。
で、
・おいでよロコロコ!! BuuBuu Cocoreccho!
・無限回廊 -序曲-
が購入済みです。
どうしよう。
ビリヤードと言えば、昔、月刊I/Oに載っていた日立S1用のビリヤードゲームのダンプリスト、結局入力しきれなかったんだよな……
去年、
M.C.P.C.: DoubleClick Ad Plannerでのサイト解析をPerlで取得する
というエントリ立てまして、これは、DoubleClick Ad Plannerのページのバックで動いているAPIを利用して、特定のサイトの情報を取得しようとするものだったのですが、
非公開APIを使う、ということで、今使ってみたところ案の定APIが変わっていたみたいです。
昔は、
https://www.google.com/adplanner/planning/site_details_data?identifier=example.com&trait_type=1&geo=001&_rnr_se=null
という呼び出しをしていて、リザルトがJSONだったんですが、
今は、
https://www.google.com/adplanner/rpc/SiteDetailsService/getPlacementProfile?&request_pb=[null,[null,1,%22example.com%22],%22001%22,10]
てな感じの呼び出し方をしないといけない。またあちこち直さないとだなあ。
特にこだわっているわけじゃないけれども、
ので、baidu.jpのスタッフブログ
「Baidu.jp」クローラーのユーザーエージェント(UA)名変更について | Baidu Japan Blog [staffblog.baidu.jp]
に、
どういう理由でUA名を変更するに至ったか、説明をいただければと思います。
と、コメントしたところ、1カ月以上たっても書き込み承認が下りないので、問い合わせしてみようかと思って、ここに記録してみることにしました。
問い合わせはWebフォームなんだねー
Baidu(バイドゥ) ウェブマスターサポートのお問い合わせ [contact.baidu.jp]
昨日ヨドバシに行ったときに、iPad 2につなげる、iPad用VGAアダプタを買ってきました。
我が家には、XGAの液晶モニタと、Bluetoothのキーボードがあるので、これでiPadをパソコンみたいに使えるのではないじゃろか? とか思ってやってみたのですが、案の定、iPadのOSやアプリはタッチ・フリックをすること前提に作られているので、くそ使いにくいです。
それではこのVGAアダプタなんてどう使うのか、ということですが、これはプロジェクターのVGA端子につなぐとか考えられますね。あとは、アップルのページにあるようにミラーリングで人に別のモニタで見せるとき。
そういや、iPad 1の場合は、VGAアダプタに対応したソフトでないと表示できなかったのですが、iPad 2なら問題ありませんね。とにかく外部モニタに表示させたい人はぜひ。
この前、4日間出張に出たとき、クルマで移動する距離は長い割に、シガーからUSB 5Vに変換するやつが500mA程度でiPad充電ができなかったために、移動中に充電することができず苦労したので、2Aが出るアダプタを買いました。
Simplism 2ポートUSBシガーソケットカーチャージャー iPadの急速充電に対応 最大2000mA出力 Dual USB Car Charger 2A ホワイト TR-DUCC2A-WT
Simplism 2ポートUSBシガーソケットカーチャージャー iPadの急速充電に対応 最大2000mA出力 Dual USB Car Charger 2A ブラック TR-DUCC2-BK
USB電源ポートが2つあるので、一方はiPad2、もう一方はHT-03Aをつないでティザリングしてインターネットラジオかけてテストしましたら、両方とも充電されているようでした。
これで今度出張があっても安心なはずですが、もう出張したくないので意味がないかもしれません。
飲み屋で一緒になる人で、iPadの新機種が出たら旧機種を売ってくれ、という先輩がおりまして、そのためにiPad2を買いまして(あまり買う理由はなかったのだけれども)、iPad1を梱包し直したわけなんですけれども、もともと49800したiPad 16G Wi-Fiを買う価格というのが10000というのです。
おそらくそこら辺が中古タブレット端末としての一般的な価値観なのかもしれません。
でも、中古屋さんだと今の時点で24800で売っているので、もう一声いってほしいところ。
一番気になるのは、10000の価値だと思っている人が、果たしてiTunesインストールして設定まで完了できるかどうか、っていうことだったりします。
アパートの管理会社から、火災警報器を付ける日にちを指定しろということだったのですが、出張と重なってしまったので、今日付けてもらうことにしました。
台所が熱タイプで、居間が煙タイプだそうです。水タイプ・草タイプとかあれば完璧ポケモンです。ゲットだぜ! そういえば形状的に、色を塗り分ければモンスターボールやGoogle Chromeのアイコンに見えてきそうです。
Google社はGoogle Chrome柄の火災警報器を出すといいと思いました。
Twitterのおすすめユーザーに、同じグローバルIPに共存する別のユーザが表示されて、家庭でTwitterやっている人は家族が、会社でTwitterやっている人は同僚がリストアップされるという仕組みになっていたそうですが(今は対応済みらしい)、
Twitter民復活、IPからおすすめユーザーを出すテスト終了 : はちま起稿 [blog.esuteru.com]
僕はレンタルサーバを借りて、そこにTwitterつぶやき用スクリプトを用意して、sshでログインしてからツィートしているので、
実用! PerlでコマンドラインからTwitter投稿(OAuth対応) - perl-mongers.org [perl-mongers.org]
IPから見ると固有に近く、リストアップされると困りそうなユーザが表示さることはないのですが、
同じサーバで稼働しているbotアカウントがリストアップされていた。
~~~
そのようにして借りたレンタルサーバでWebサイトとかネタサイトとか作れるので、お勧めです。
秋田県出張の最終日。羽後町を通りかかりました。以下写真にGPS座標付けているので適宜参照よろ。
▲西又葵先生の絵が農協に貼ってあったよ
右下に何か写っとる……・
▲誰がこれに顔入れるんだよwww
分かっていてやっているだろ!
道の駅雄勝にあった普通のやつはこちら。
▲比較対象がないだけなんだけどね
羽後町のローソンだけ「けいおん!!」キャンペーンのうちわがなくなっていたり羽後町に妙なグラヴィティ発生しているっぽかったよ。
僕は旅行が大の嫌いで、過去の旅行の思い出は大抵記憶があいまいなのですけれども(興味がないからね)、今こうやって営業に出ろと言われて秋田県へ出張しているわけで、昨日とおとといは実家に泊ったのですけれども、会社のいきな計らいで、今日は温泉旅館(予算内の)を予約してくれたのですが、僕は温泉旅館とかの作法がすっかり覚えていないわけです。
特に、温泉旅館ではどのタイミングで浴衣着るかわかんね。温泉も嫌いなんですよね。綾波:大浴場に行くこんなときどんなかっこをしていったらいいかわからないの。→シンジ:脱げばいいと思うよ。→逮捕。そーいうわけにもいくまい。選択肢は服のままで行くか浴衣で行くかの二択。フィフティ・フィフティの確率で、「あの人あんなかっこで温泉に来ているよクスクス」的なことになるわけです。コワイ!
んで、旅館についてから部屋にある旅館の能書きみたいなのとか探しまくったけれども当然「浴衣を着るタイミングは~」ていう文章が書いてあるはずがない。僕も予想はしていたけれどもあるわけがない。
しょうがないので、インターネットで調べたり、過去の映像作品ではどうしていたかなどの記憶を手繰り寄せたりした結果、名探偵コナンでは大抵温泉旅館で殺されているのは浴衣を着た人でしかもなぜか撲殺、というような気がしてきたので、おそらく部屋についてから「ふーじこちゃーん」してすぐ浴衣を着る、が正解なんだと思ったのでツイッターに書いたけれども誰も答えを教えてくれなかった。
ともかく、温泉旅館の部屋の使い方って暗黙のルールがあるよねーていう話であります。この感覚は、19年前AAB秋田朝日放送が開局した時の初めてのアタック25の放送で、新ネット局の視聴者向けにルールの説明があればいいものを、何もルールの説明なしに黙々とパネルが埋まっていきアタックチャンスとか言ったぐらいにして意味がわからないうちに終わってしまった時の体験に似ているわけです。
旅行するときのルールなんて、自分が旅行さえしなければ覚えなくても関係ないや、とか思っていたけれどもそういうわけは行かないもんだったのですね……
というわけで、今後は「花咲くいろは」を見て勉強したいと思います。私って本当にホビロン。
花咲くいろは - ニコニコチャンネル [ch.nicovideo.jp]
いま出張中なんで会社の携帯を貸与されていましてそれがdocomoのF-04Bという機種で、携帯のパーツが2段重ねになっていて、それぞれが液晶画面とQWERTYキーボードとで分離するという奴です。
ニュースサイトなどでこのケータイの紹介記事が出たとき、「なんだこれ?」と思ったものですが、
実際にこの携帯で長文のメールを打とうとしたときに、最初キーボードの存在を忘れていて「入力しにくいなー」と思っていたのですが、そういえばキーボードが無線接続なので分離できることに気付き、分離してメールを入力するとすこぶる楽チンでした!
F-04Bの欠点は、おサイフケータイを使いたいときに、いちいちキーボードパーツを外さなくてはならないこと。もうちょっと頑張れなかったものかと思いました。
秋田県内の営業に来ていまして、本日は秋田県内の沿岸の顧客を北から南へかけて回ったので300kmぐらい走りました。
正直言ってクルマを乗るようになってから秋田県内をクルマで走ったことないので非常に不安だったのですがなんとかなりました。
秋田県は、県の形としては長方形の構造でわりかし分かりやすいのですが、道路網的に横よりも縦のほうが移動しやすくなっているという印象。
明日は内陸の北から中央まで行って今日回れなかった海側に抜けてくるという予定です。なんだかんだ言っても、長時間運転には慣れてきましたが、明日走るところは携帯電話が通じないところらしいのでちょっと緊張します……
明日から秋田県内に営業に出ることになりましたので、もし訪問したらよろしくお願いします。
そんで、大学の4年の時に胃を悪くして以来一滴も飲んでいなかったコーヒーを飲むことを解禁することにしました。
営業行ってコーヒー出されて飲めないのもいかんですよね……
ちなみに、コーヒー飲まないでずいぶんなりますが、飲まなくても結構平気です。やっぱり中毒的な嗜好品なんですよね……
5月6日の M.C.P.C.: Alienware M11xのヒンジ故障対応をメールサポートで依頼し、無料で直るみたい というエントリの、Alienware M11xのヒンジ故障の修理の件ですが、
5月9日に佐川急便がピックアップに来て、今日(5月14日)修理品が配達されました。週内で修理が済むのってすごいなあとか思いました。でも、修理品に中国語っぽいシール貼っているので、果たしてどこで修理されているのか謎です。
今日午後から実家方面へ出張に出かけて数日間帰れないので、受け取りできなければ来週金曜日の再配達を頼まなければと佐川急便のWebサービスに登録するところまでやったのですけれどもなんとか間に合いました。
ていうわけで、MacBookにすべて環境を移行した後だったので、出張先にはAlienwareとMacBookの2台を持っていくことに。車で移動なんで何とかなるのですが、やっぱり3時間も持たないMac Book(Late 2008)よりもゲーミングPCのくせに5時間は持つAlienware M11x R2のほうが使えるのです。Mac BookのCreatve Suite 3のアクティベーション解除してAlienwareに入れるなどしているとこです。
iPadにCamera Connection Kitを使って画像や写真を転送する際、時刻をファイル名順に書き換えてしまい、画像の順番を調整するスクリプトです。
iPadの写真アプリでプレゼンをしろとかいう無茶ぶりをされたときに使いましょう。使い方はスクリプトを見て想像してください。見てわからなければ使用禁止です。
Filename: exiforder.pl
#!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use DateTime; use FindBin::Real; use File::Spec; use Image::ExifTool; chdir FindBin::Real::Bin(); # iPadのCamera Connection Kitで取り込んだ時「イベント」としてまとめられる日付 my $dt = DateTime->new( year => 2011, month => 5, day => 13, ) ->set_time_zone('Asia/Tokyo'); my $e = Image::ExifTool->new; my $workdir = 'images'; # 画像が入っているディレクトリ foreach ( glob File::Spec->catdir( $workdir, '*' ) ) { # jpgもpngも対象 my $filename = $_; my $date_string = $dt->strftime('%Y:%m:%d %H:%M:%S'); print "$date_string\n"; my $i = $e->ImageInfo($filename); # Exifに日付関連のタグが入っているか my $change; for ('CreateDate', 'DateTimeOriginal', 'ModifyDate') { if ( exists $i->{ $_ } ) { $e->SetNewValue( $_ => $date_string ); $change = 1; } } if ( $change ) { # Exifに日付関連タグがあった場合 $e->WriteInfo( $filename ); } else { # Exifに日付関連タグがなかった場合 utime $dt->epoch(), $dt->epoch(), $filename; } $dt->add( minutes => 1 ); # 時刻を1分進める } exit; __END__
Exif情報がない場合は、ファイルの作成日と更新日を書き換え、Exif情報がある場合は、Exifの日付関連のタグを書き換えます。
これで勝つる! ていうかまともなプレゼンソフト使いたかった……
iPad2に、USBフラッシュメモリから画像を転送しようと思い、iPad用のCamera Connection KitのUSB接続を使って接続したら、「デバイスを使用できません 接続中のUSBデバイスは消費電力が大きすぎます。」とか出ます。
このUSBフラッシュメモリは、iPadとCamera Connection Kitの組み合わせだと使えていたやつなんですけれども……
一瞬「プレゼン作れんじゃねえかやべー」とか思ったけれども、プレゼンはiPad2じゃなくてiPadの方でするので、単に接続間違えただけだったりします。しかし、いずれ困るよなあこれ。
我が家にiPadが3つある。
▲合計iPad4 Wi-Fi 48GB
1つは僕の、1つは出張用の会社のやつ、1つは今日買ったiPad2。
僕のiPadは人に譲渡するんです。
手元に、個人で持っているのとは別なiPadがありまして、これでプレゼンを作ることになりました。しかしながら、
というiPad側の問題と、
というPC側の条件があり、このミッションはすげえ困難なんですけれども、僕は手持ちでiPad用のCamera Connection Kitをもっていたので、
という方法をとることにしました。
iPadの写真アプリは、最初から入っているのですが、スワイプすることで次の写真を表示できるので、見栄えが良く、写真の代わりにプレゼン画面を入れておくだけでそれなりに使えるのです。
HTML内で
<div class="entry"> <h3>八木山ベニーランド</h3> <ul> <li>所在地: 〒982-0837 宮城県仙台市太白区長町越路19-1</li> <li>TEL: 022-229-1603</li> </ul> </ul>
とかあったとき、むりくりhCardになるように書き換えます。要jQuery。
/* hCard */ $(function() { $('.entry').addClass('vcard'); $('.entry h3').addClass('fn'); $('.entry li').each( function() { var self = $(this); if (self.text().match(/所在地/) ) { var regionList=[ '北海道', '青森県', '岩手県', '宮城県', '秋田県', '山形県', '福島県', '茨城県', '栃木県', '群馬県', '埼玉県', '千葉県', '東京都', '神奈川県', '新潟県', '富山県', '石川県', '福井県', '山梨県', '長野県', '岐阜県', '静岡県', '愛知県', '三重県', '滋賀県', '京都府', '大阪府', '兵庫県', '奈良県', '和歌山県', '鳥取県', '島根県', '岡山県', '広島県', '山口県', '徳島県', '香川県', '愛媛県', '高知県', '福岡県', '佐賀県', '長崎県', '熊本県', '大分県', '宮崎県', '鹿児島県', '沖縄県' ]; var address = self.text(); address = address.replace(/\s*所在地:\s*/g,''); var zipcode; var re = new RegExp('〒(...-....)'); if ( address.match(re) ) { zipcode = '〒<span class="postal-code">'+ RegExp.$1 +'</span>'; address = address.replace(re,''); } address = address.replace(/^\s+|\s+$/g, ""); var region; for (var i = 0; i < regionList.length; i++) { var re = new RegExp('^('+regionList[i]+')'); if ( address.match(re) ) { region = '<span class="region">'+ RegExp.$1 +'</span>'; address = address.replace( re, '' ); } }; var locality; var re = new RegExp('(.+[市区町村])'); if ( address.match(re) ) { locality = '<span class="locality">'+ RegExp.$1 +'</span>'; address = address.replace( re, '' ); }; address = '<span class="street-address">'+ address +'</span>'; self.html('所在地: <span class="adr">'+ zipcode + ' '+ region + locality + address + '</span>'); } else if (self.text().match(/TEL/) ) { var tel = self.text(); tel = tel.replace(/\s*TEL:\s*/g,''); self.html('TEL: <span class="tel">'+ tel + '</span>'); } }); });
うすうす気づいているかもしれないですけれども、これっておそらくFirefoxのOperator機能拡張でしか役に立たないよ。
メインで使っているAlienware M11が修理待機中で、代わりにMac BookへBoot Campを使いWindows Vista環境を導入して1週間ぐらい使っていまして、VMWare Fusionを入れた関係でキーボードから¥が入力できなかったのですけれども、
Act2のサポート情報
Boot Camp環境のWindows でJISキーボードがUSキーボードになってしまう [www.act2.com]
によると、デバイスマネージャでキーボードを「Toshiba USB 109 Japanese keyboad」とすることで解決、というのはWindows 95時代みたいな話なんですけれども実際直った。
んで、Excelでしこしこ入力してたんですけれども、Excelでも重要なショートカットキー、[Ctrl]+[1]が効かねえ。これは、選択したセルの罫線・網掛け・表示形式・フォントなどを変えるダイアログボックスが表示されるんですが、出ない。
よーく見たら、IMEの表示が「あ」と「 A」のトグルになっている、ということは、[Ctrl]+[1]はかな漢のOn/Offに乗っ取りされているわけですね! 確かに、MacのJISキーボードは[1]がでかくて、PCの109キーボードなら[半角/全角]があってもいい位置ですから、そうしたのかもしれませんけれども……
素直に、以前買ったBluetoothの109キーボードを使うべきかなあ、とか思う今日この頃です。
PLANEXの超小型無線LAN付きルータを買いました。
写真じゃわからないかもしれませんが、これってZippoライターサイズの小さな箱なんです(厚さはZippoライターよりは厚い)。
んで、これ何する奴かっていうと、ADSLモデムや情報コンセントなど何らかのRJ-45でインターネットにつながっていそうな所につなげるだけで、その周りでは無線LANでインターネットにつなげることができるというものです。
たとえば、ソフトバンクのフェムトセルのアンテナを導入すると、自動的にYahoo! BBのADSLモデムが導入させられたりするのですけれども、そういうところにこれをもっていって接続するだけで無線LAN付きブロードバンドルータになるというわけです。
さっそく某店に持っていこうと思います(許可取ってからやれ)
あと、有線LAN→無線LANコンバータとして動作するモードもあるので、たとえば我が実家のハイビジョンブラウン管テレビFACE DIGITALのLAN端子につなぐだけで、実家の無線LANルータと接続ができ、デジタル放送の付加サービスが利用できるようになるわけです(デジタル家電を無線でインターネットにつなげるということ)。
すげえ便利なので、僕のデジタル救急箱(これdo台とか入っている)の中に1台常備しておきたいです。電源端子がMicroUSB端子っていうところ、ACアダプタは同梱されていないところにちょっと癖がありますが、お勧め!
DELLのオンラインサポートは、チャットだったりEメールだったり、いろんな方法を選べるのですが、今回は実家に行ったりする予定だったので、Eメールでお願いしました。
5/1午前中 DELLのオンラインフォームから不具合が生じている内容を送信
5/1夕方 DELLから故障個所の状態がわかる画像を送信してほしいという内容のメール届く
(気づくの遅れる)
5/4夕方 DELLから故障個所の状態がわかる画像を送信してほしいという内容のメール届く(再送)
5/5朝 デジカメで故障個所の詳細写真を撮影し添付メールで返信
5/6午前中 DELLから無料修理で対応できる旨と、佐川急便での故障品ピックアップ時間確認メール
5/6昼 故障品ピックアップ時間指定
こんな感じでした。
DELLに宅配便で送付するつもりで車に積んだまま移動していたのですが、ピックアップで持って行ってもらうわけなので、家に置いておいたほうがいいみたいです。
ヒンジ故障で有料修理になると言われた人もいたようなので、ちょっとびくびくしていましたが、パーツ補償の対象内と判断していただけたようで、助かりました。
それまではMacBookでがんばりたいと思います。
実家方面に行くと大抵手伝いさせられることになるので、今回MacBookのBootCampに入れたWindows VistaにAdobe Creative Suite 3を入れておいてから実家に来たのですが、案の定、Excel DTPをすることになりました。
緊急災害用の製品を撮影したデジカメ画像をひたすらパス切り……
次回来た時はMacBookじゃなくてAlienwareでやりたいところです。
実家のトイレに張っている農協のカレンダーがこんなの。
▲サラダの国も現代になりました
怖くてこれ以降の月をめくって見てみるのを躊躇してしまいました。
EAT TOMATO!
いま思うと、トマト姫って何気にボインで(トマトだけど)、場面変わると服の色が変わっていたよね(デジタル8色の限界)。
八峰町(八森町)と大館市に用事があったのでクルマで行ってきました。
今時は途中まで高速道路があるのでそのとおりに乗って行けばいいかーとか思ったら案の定カーナビに高速情報の伸びた分の情報が載っていなくてロストしました……
なんとか大館の大滝温泉まで行った後、八峰町まで行ってきました。ここでは桜がちょうどいい具合に咲いていました。
この分だとよくわからんけれども弘前辺りはちょうどいい開花具合なのではないかと思います。行ったことないけどな!
秋田県の横手と大仙に用事があったので山形県の新庄方面から秋田県の湯沢に入る必要があったんですけれども、秋田県に入ったばかりのところに道の駅があって、そこでトイレ休憩をしたれば、「横手焼そば」が売っていました。
最近実家に帰ると本場でもないのに横手風焼そば作りやがるのですが、せっかく本場に来たから食っていくかなあと思って買って食って気づいたんですけれどもここは湯沢市・旧雄勝町です。
やられた!
※横手風焼きそばはスタッフがおいしく頂きました。