旭(←ペンタックスだろ) の Optio ていうコンパクトデジカメなんですけれども。使っていた SD カードの殻が割れたので、新しい SD カードを買いに行ったら、エレコムの miniSD カードでオレンジ色のやつがあって、これってアダプタ付きだよなーと思って買ってデジカメに入れてみたところ見事に認識しませんでした。
というわけで、東芝の高速タイプ SD カードを買い直しましたとさ。
旭(←ペンタックスだろ) の Optio ていうコンパクトデジカメなんですけれども。使っていた SD カードの殻が割れたので、新しい SD カードを買いに行ったら、エレコムの miniSD カードでオレンジ色のやつがあって、これってアダプタ付きだよなーと思って買ってデジカメに入れてみたところ見事に認識しませんでした。
というわけで、東芝の高速タイプ SD カードを買い直しましたとさ。
ベクターから来たメールのタイトルは「GWスペシャル!10日間連続大特価セール!50タイトル以上のおすすめソフトが全てお買い得!【ベクタープロレジ】」ていうんですけれども、
●━━━━━━━━━━━━━━\★│☆/━━━━━━━━━━━━━━━ ★美少女ゲームもGWセール開催 & 大量30タイトルが新入荷!★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 待ちに待った大型連休!でも、人混みや渋滞が苦手な方も多いのでは?ここは ひとつ自宅でゲーム三昧の連休はいかがですか。今週はゲーム・アニメ合わせ て、なんと30タイトルが一気に登場!しかも【GW特価】で手に入ります。業界 最大級の品揃えを誇る「アダルトゲーム・アニメDLショップ」はこちら! ※18歳未満の方はご利用いただけません http://www.vector.co.jp/swreg/rd/d060428_10.html ━━━━━━━━━━━━━━━/☆│★\━━━━━━━━━━━━━━●
ベクターはいろんな意味で鬼助だとおもいました。
こんな人のいない時期に限って、ポジの代わりに現物が入ってきたのです。
だからって僕の私物のデジカメを使うのはどうかしています。
デジカメ買ってほしーなー
※事故記録用としてのほうが有用なんですけれども。
HomePage - Hatena::Wiki [hatenawiki.blogdb.jp]
はてな認証 API でログインして書き込める Wiki。
~~~
でも、これのデザインをはてなに似せるのはかえってまずくないでしょうか。
はてな認証API以前は、はてなのほかのサービスと似せたサイトを作るのは「お遊び」だったけれども、はてな認証API以後は、はてなは、認証のみに使っていることを強調し、デザインを似せない方がいいのではないでしょうか。
はてなの社外にはてなを名乗るサービスが乱立。はてな本来のサービスとは異なるクオリティのものが提供されるわけだから、はてな自身困るんじゃないかなー
だから認証だけはてなに任せている、ていうスタンスの方が、はてな側も、認証API利用サイト側もいいと思うんだけどなー
といいつつ仕事に行ってきますー
早朝から「えっさっさ」を実演する男ってどうなのよ… - ココロ社のノート [d.hatena.ne.jp]
中学の運動会のラスト、中二の男たちは「えっさっさ」をやるならわしになってました。大阪ということもあり、それまで運動会のラストといえば、河内音頭と決まっていたので、中学に進学してビックリ仰天!しかも、上半身裸で大声を出さんといかんのです。
ほんでリンク先では、恥じらいながら「えっさっさ」をやっている動画。
こんなだるだるでやったら屋上からたたき落とされます!
~~~
高校の時に校内で一番高い屋上(一般生徒立ち入り禁止)に登って叫んだりする集団でしたのでー「えっさっさ」やってましたよー
ところで、えっさっさのオリジナルって、日体大でいいんでしたっけ。
2006-04-20のベータ版公開直後から、ものすごい勢いでスターダムにのし上がった感がある、ホリエモン失脚直後からものすごい勢いで mixi の中で livedoor は虚業と散々叩いていた人には是非使ってみてほしー Web 型 RSS リーダ、livedoor Reader [reader.livedoor.com] ですが、なんだか僕これ既視感あるんです。職業病かな?
~~~
まず、いまやこの blog、僕ら印刷業界以外の人の方がアクセス多いので、そういう人たちが見慣れていると思う livedoor Reader のホームページのキャプチャから。
cite: livedoor Reader - RSSリーダー [reader.livedoor.com]
▲livedoor Reader ホームページ
~~~
次に、おおむねこれさえあれば新バージョンイラネ、新バージョンはアドビが株主に還元するためにあるんだとかいらないことを考えつつ Photoshop 7 の起動画面/クレジット画面の絵です。
▲Photoshop 7 クレジット画面
~~~
似てる!
(ネタダヨ)
~~~
それよりも、Photoshop 7 の画像のキモさが際だっている希ガス。
ネットランナーがはてなの特集をした記事が、はてなから公開になっています。
速攻でプロパティ見ました。
▲QuarkXPress 3.3Jでした
悪くない選択だと思いますよ! でも、これのせいで記事あふれたまま出版しちゃったこともあったような気もしましたけれども。
はてな認証API - ヘルプ - よくある質問とその回答 [auth.hatena.ne.jp]
はてなは、はてなが保持するドメイン(hatena.ne.jp / hatelabo.jp) 以外で、はてなIDならびにパスワードの入力を促すことは決してありません。 はてなドメイン以外のサイトでID/パスワードの入力を求められた場合は、そのサイトがはてな認証APIを騙ってパスワードを取得しようとしている可能性がありますのでご注意ください。
M.C.P.C.: はてラボのせいで、ログイン画面模してフィッシングするサイト作りやすくなったよねきっと で書いたとおり、認証を担当するサイトのドメインが2つあるせいで説明も面倒くさいし、ユーザも面倒を強いられる例。認証の画面は、1つより多いものは、2つであっても「たくさん」です。
~~~
どーでもいいんですけれども、うちもやっとるやつなんですけれども、はてなダイアリーでもないのに、はてなブックマークのアイコンでているとキモイっていう層向けに、はてなの認証通っていたら表示させるみたいなのはできるのかしら。
アドビサポートデータベース新着情報RSS(http://dtpwiki.jp/rss/adobejpsupport.xml)を見てて見つけた情報。
[228461]FLV ファイルをダブルクリックしても Flash Player が起動しない [support.adobe.co.jp]
あーマクロメディア製品のサポート情報も載るのね。なんて思っていたけどこのタイトル見て笑いました。
そんなことしなくても、ちまたでは、YouTube のせいで、FLV が見られるプレーヤーが多数でているみたいです。
はてなブックマーク - タグ FLV [b.hatena.ne.jp]
ほらね。
~~~
FLASH なんて 3J 以来ご無沙汰だなあ。
SSH ターミナルエミュレータの Poderosa 4.0 β版が公開されました。
ver4beta - Terminal Emulator Poderosa [ja.poderosa.org]
Poderosa 3.0の時点で、.NET Framework のバージョンによっては Poderosa がいつの間にかいなくなっている、みたいな問題があり、未踏ソフトウェアプロジェクトとして今回の 4.0βが公開される間に、TeraTerm の UTF-8 周りや SSH2 周りが充実しちゃったので、微妙なのですけれども、僕はこのソフトが VaraTerm だったときにレジストしていたりしますので、やっぱこれつかっていこうと思っています。
これで何しているかというと、僕は、Linux にアクセスするときはこれでアクセスしています。一応 GUI 入れたんですが、いまだに PC から ターミナルエミュレータをつかってログインしていろいろ操作しています。
Poderosa 4.0 βは、まだ、マクロやインストーラやポートフォワーディングツールとか、Poderosa 3 並のツールはそろっていませんので注意。
昨日(2006-4-22)開催されたようです。
DTP 関連のユーザグループていうのは何も新しい話ではなくて、かくいう僕も、7 年ぐらい前に Windows DTP のユーザグループに参加したりしていました。
Web 世界で見るユーザグループセミナーは、プレゼンに使った資料を公開したり、参加者が感想を Web や blog で公開することによって正のフィードバックをお互いに与えあう、そんな場面をよく目にしますが、DTP 世界のユーザグループセミナーは、JAGAT の有料セミナーになれてしまっていて、聞いてきたことを Web で公開するのもはばかれるような雰囲気があったりします。
一部の人は、「我々は情報を取り扱う業界として前世紀からやってきたので、情報の取り扱いは気をつけているから Web などに安易に掲載しない」とかいっていそうですけれども。どうなんだろ(このセンテンスは今回のセミナーとは全く関係なく僕の感想)。
というわけで、blog 検索で、「DTPの勉強会」「DTPの勉強会」ていう検索ワードでどれだけ出てくるか期待しているのでした。勤務の縛りが厳しくてそういうのにいけない僕は、どっちかというと、そういう楽しみ方です。
ask.jp:DTPの勉強部屋 [ask.jp]
NAMAAN:DTPの勉強部屋 [namaan.net]
テクノラティ:DTPの勉強部屋 [technorati.jp]
(2006-4-24 3.27訂正)
s/DTPの勉強会/DTPの勉強部屋/g
タイトルも変えました。
mixi の情報1つだけあたっただけで書いたのが間違いだったかなあ。
ask.jp:DTPの勉強会 [ask.jp]
NAMAAN:DTPの勉強会 [namaan.net]
テクノラティ:DTPの勉強会 [technorati.jp]
Junnama Online: かくして、ウェブ屋1.0は職を失う。 [junnama.tea-nifty.com]
長く続くとは思えない。さて、ウェブ屋1.0はどうするのだ?
Web 屋さんが嫌っている印刷屋さんがいまだにやっているように、地元の仕事を地道に取っていけばいいんじゃないでしょうか。FACE to FACE の営業。
# ↑とっても田舎的感覚だなあ
毎春に出す事業所の安全衛生の計画書やっと提出。
最近まとまった時間がとれなくて仕事たまりまくりなので、一つずつ片付けていくつもり。
dtpwiki.jp ていうドメインで、Wiki と RSS と Planet を主に提供していますが、月当たりの転送量が 2GB ていどです。
これ2月分。
44.22% / (Wiki)
5.96% /planet/
23.14% /planet/rss10.xml
17.69% /rss/indesign.xml
0.45% /rss/moji-news.xml
1.59% /rss/printbetter.xml
0.54% /rss/adobecojpnewdownloads.xml
0.99% /rss/dtpnandemo.xml
0.41% /rss/adobecomnewdownloads.xml
0.09% /rss/moji-event.xml
RSS も結構アクセスされているなーていう感じです。
ブロードバンドケーブルTV BBTV [www.bbcable.tv]
申し込んでいたらしくセットトップボックスが送られてきているのですけれども、忙しくて封あけていないんです。2ヶ月無料という話ですけれどももうすぐ無料期間終わっちゃうので、解約して返却するのが吉か。
そもそも、テレビなんてあんま見ないので意味ないです。
Sofmap 閉店セールにて。
▲アドビ製品こんな値引きするんですね
Adobe InDesignInCopy CS2 が、Sopmap 価格 ¥20790- から、ひでえ特価になっていました。
¥20790-
↓
特¥12000-
↓
特¥8570-
僕の買ったのは、Windows 版ですけれども、Mac 版も同じ値段なので、Mac 版ライセンス取得しておけばいいことあるかなーと思ってつい買うところでしたがやめておきました。
ほかにも、2nd LOVE 中古 が 1980- とか、すごいセールになっていました。
(2006-4-19 13.31 訂正)
<del>InDesign</del><ins>InCopy</ins>
DTP 駆け込み寺 BBS の RSS が出来ました。
http://dtpwiki.jp/rss/dtpkakekomidera.xml
メタ2ちゃんねる DTP・印刷板になっている感もありますけれども、DTP 駆け込み寺 BBS の書き込みに敏感な方はこの RSS を使ってみたらいかがでしょうか。1時間1回更新。
~~~
最近のエントリの、
M.C.P.C.: RSSを10件に詰めるPerlスクリプト
M.C.P.C.: RSSを記事の日付順にソートするPerlスクリプト
を利用しています。
Illustrator 9 以降の AI ファイルは、内部的には2重構造になっていて、特別な保存の仕方をしない限り、Illustrator 以外から見ると、PDF ファイルとして取り扱えるようになっています。
Illustrator AI ファイルは、そのままでは、Spotlight では検索されませんが、AI ファイルの拡張子を PDF と変更すると、Spotlight で Illustrator ファイル内の文字が検索できます。つまり、Mac OS X 10.4 デフォルト設定では、AI ファイルが検索対象になっていないということなのです。Apple が用意した仕組みに、Adobe が乗らなかったようです。Adobe はいけずです。
さて、
Spotlight インポータのプログラミングガイド:Spotlight インポータのトラブルシューティング [tuvix.apple.com]
GUCHI#200511062 [cherrylain.que.ne.jp]
に、Spotlight の設定やコマンドラインによる操作が書いています。
これによると、
/System/Library/Spotlight/PDF.mdimporter/Contents/info.plist
を書き換えればいいと言うことがわかります。
~~~
※以下の操作は、システムの設定を書き換えますので、充分注意して作業してください(認証が入る操作がそれに該当します)。Windows でいうところの、レジストリ書き換え並の注意です。
まず、Spotlignt の検索対象かどうか確認してみましょう。もう対象になっていれば、変更する必要はないので。
▲Spotlightの対象外だそうです
'com.adobe.illustrator.ai-image' を検索対象とする Spotlight インポータはない! と、おこられました。
つぎに、'com.adobe.illustrator.ai-image' を、PDF 用の Spotlight インポータで検索できるように、/System/Library/Spotlight/PDF.mdimporter/Contents/info.plist を変更します。
Finder 的に言うと、システム:ライブラリ:Spotlight:PDF.mdimporter パッケージの中に入っていますから、パッケージを開きます。
▲パッケージを開きます
▲赤で囲ったのが書き換えるファイルです
以下のように書き換えましょう。反転部が追加したところです。
▲info.plist書き換え
書き換えたら、コマンドラインで、以下のように。
▲AIファイルが検索対象として認識された
これで、Illustrator AI が検索対象に追加されました。
冒頭に入力したコマンドを打ち込んで、Spotlight に検索対象として取り込まれることを確認してください。
▲AIファイルが検索対象として取り込まれた
~~~
このエントリを読んで思いつきました。
TeLAのウェブログ♪: モリサワ・ステップアップ・セミナー [tela.cocolog-nifty.com]
マックOS新版のセールスポイント:複数の作業が一度にできるマルチタスク機能だって。うそではないが…ウィンドウズなら、NTや95が10年も前に達成していたことだ。
新機能のなかに、ファイル検索プログラムの紹介があった。ワープロ文書や電子メールの中を検索できてすごいんですよー、と。 わたし的には、イラストレータのデータファイルの中の文字列が検索できなければ、意味はない。
最後の質疑応答で、それを検索する方法があるかどうかの質問があった。答えは否…(全聴衆の中で、質問者はひとりだけだった)。
昔作った RSS 自動生成は、フロー型掲示板の出力をそのまま順番に記事として取り扱うので、RSS リーダの方でソート表示しない場合、表示順が明らかにおかしくなります。というわけで、対策するにはどうするかっていう話です。
ファイル名は適宜つけてください。やっぱり CGI としても動くようにしました。
#!/usr/bin/perl -w use strict; use LWP::Simple; use XML::RSS; #use XML::RSS::Liberal; use utf8; use Data::Dumper; #my $url = $ENV{QUERY_STRING}; my $url = 'http://dtpwiki.jp/rss/indesign.xml'; my $data_from_web = get($url); my $rss = XML::RSS->new; #my $rss = XML::RSS::Liberal->new; $rss->parse($data_from_web); #print Dumper($rss); #exit; @{$rss->{'items'}} = sort { $b->{dc}->{date} cmp $a->{dc}->{date} } @{$rss->{'items'}}; #splice (@{$rss->{'items'}}, 10); if ($ENV{GATEWAY_INTERFACE}) { require CGI; print CGI::header('text/xml; charset=utf-8'); } print $rss->as_string(); #$rss->save('rss.xml');
ソートキーを変えたいときは、sort のあたりをゴリゴリっていじってください。いじるときは、Data::Dumper で、読み込まれた RSS の解析結果を表示させるといいですよ。
あと、昨日のエントリの、RSS の件数を制限するやつをつけてもいいですね。
~~~
僕は、自分のサイトで生成している HTML→RSS スクリプトで使っているので、メモ代わりとして書いておきます。
sumiiの日記 - サーベイ、あるいは「普通の現場のプログラマ」とコンピュータサイエンスの基礎知識について [d.hatena.ne.jp]
これらは学部レベル(できれば教養課程や高校でやってほしいぐらい)なので、文系システムエンジニアはさておき、情報系卒プログラマの多くが知らないようだと、日本の情報教育はほとんど成立していない、ということになります。きっとそうなんですが…
大学は職業訓練校ではないと教授が明言していたので無理でした。なんだかすみません。
さいきん、2ちゃんねるの RSS とか、ながーいRSSが出まくってしねそうですので、ぱつんと切っちゃうといろいろいいと思いました。
ファイル名は適宜つけてください。CGI としても動くようにしました。
#!/usr/bin/perl -w use strict; use LWP::Simple; use XML::RSS; #use XML::RSS::Liberal; use utf8; #my $url = $ENV{QUERY_STRING}; my $url = 'http://dtpwiki.jp/rss/dtpkakekomidera.xml'; my $data = get($url); my $rss = XML::RSS->new; #my $rss = XML::RSS::Liberal->new; $rss->parse($data); splice (@{$rss->{'items'}}, 10); if ($ENV{GATEWAY_INTERFACE}) { require CGI; print CGI::header('text/xml; charset=utf-8'); } print $rss->as_string(); #$rss->save('rss.xml');
件数を変えるには、 splice (@{$rss->{'items'}}, 10);
の 10 のところ適宜好きな数にしてください。Perl って便利だと思いました。
あと、XML::RSS::Liberal も使えますよー
~~~
僕は、自分のサイトで生成している HTML→RSS スクリプトで使っているので、メモ代わりとして書いておきます。
新人の子が Mac の ProMouse やら G5 付属の Mouse やらで一生懸命ドラッグしようとして失敗して「これ無理ですよ」というので、僕も内心そう思っているんだけれども、思いこみって強いようで、みんなに聞くとこの氷室まんじゅうみてえなマウスが別段使いにくいとも思っていないみたいなんですよね。いっそのこと Mac mini みたいにマウス別売りにしてほしーと思いました。
砂沙美☆魔法少女クラブ|WOWOW ONLINE [www.wowow.co.jp]
一話みた。WOWOW ノンスクランブル始めてみたw でも MAICO2010とか平気で持っている僕って……(←WOWOW アニコン枠です)
~~~
ぼく「まじかるカナンみたいな場面があったよ」
オタ「そうですね」
痛いニュース(ノ∀`):農家の人「トマトが真っ赤になったよ」 ニート「そうですね」 [blog.livedoor.jp]
※メガネの声やばいってサヴァイブ以来?
大日本スクリーン メディアテクノロジーにて、Trueflow 出力の手引き第9版が公開されていました。
Trueflow 3 :大日本スクリーン メディアテクノロジー [www.screen.co.jp]
Trueflow出力の手引き第9版(PDF) [www.screen.co.jp]
cite:http://www.screen.co.jp/ga_dtp/product/Trueflow/TFJ_OutputGuideline9.pdf
2006年3月29日第9版(Ver2.21/Ver3.03/Ver3.12)RGBワークフロー、オーバープリント、断ち落とし 改訂
セミナーでやっていたオーバープリント関係の話かなあ。(←ヨメ)
はてなブックマークで話題になっていました。
2ch RSS menu + [rss.s2ch.net]
2ちゃんねるの RSS を配信しています。スレッド一覧順です。
また、2ちゃんねるのRSS/2ch RSSリンク集 [www.2chsearch.info]でも RSS を配信していますが、こちらは新スレ作成順です。
朝一で新スレができたのを確認するには後者、板全体のレスを監視するのは前者がいいのではないでしょうか。
ちなみに、後者を利用して、DTP・印刷板の RSS を、planet DTP@jp に登録していますが、新スレの立ち具合がわかって便利です。
まとめ:DTP・印刷板 RSS
いずれも、結構でかい RSS なんで従量課金環境では注意してください。
さっきまで2005バージョンを使っていた、ういるすきらあHELLO KITTY 2005と、ウイルスキラー北斗の拳2005ですが、いつの間にかそれぞれ2006バージョンに勝手に変わってしまいました。ナニコレ。
使用感:
ウイルスキラー北斗の拳2006は、起動画面に「ハート様」がでまぶ。もうおなかいっぱいです。どうでもいいがこのソフトで、ジャギしか出てこないんですが。ムービーファイルからするとラオウとかあるんですけれども一生見られそうにありません。
ういるすきらあHELLO KITTY2006 は、メール端末で使っているのですが、2005バージョンに比べて、POP3 スキャンが高速になって良かったです。ていうか、2005バージョンのPOP3スキャンはシネルほど遅くて結局スキャンを切ってしまっていて意味がなかったのです。
ところで、メールの頭にへんな文字化けした文字が付くようになったので、サポートに聞いたら、「迷惑メールフィルタが影響しているようです。迷惑メールフィルタを切って使用してください。Windows標準フォーマットのメールソフトのみ対応する機能です。」だって。メールタイトルの MIME エンコーディングミスっているようにしか見えないのですが(昔僕もミスったことがあるので)。
ものかの [tama.jfast.net]
2006/04/10
「Illustrator再開手術」の次バージョンの名前は「CureVenus」です。たまさんの誕生日記念で18日公開と予告しましたが、前倒しで本日公開します! 3年ぶりのバージョンアップですね。OSXでも使えるようにしました。ダウンロードページでどうぞ。
たまーにある .AI とかを生で送ったときに開けなくなるやつ。僕もバイナリエディタとかテキストエディタとか使って半角スペース落ちてるところ探してなおしたりしたこともありますが、このソフトでもしかしたら助かるかもしれませんね。
logicsystem : elemental (2006-04-10) [logicsystem.sakura.ne.jp]
[dtp][pc] Mac OS X 10.4.6
VPJから、「アップデートするとド派手にクラッシュするのでヨロ!」ってFAXがorz
Fullpressの問題なのか、アップルの問題なのかどちらやねん
相乗効果じゃないでしょうか。
報告が来たっていうことは後で改善するかもしれないってことでまだ期待が持てていいですね。
DTP雑誌とか、ダイレクトメールとかで、MORISAWA PASSPORT のお得なキャンペーンが終わってしまうよ!ていうあおりで告知しているのですがそもそも何が得なんだか一目で見てわからないのでうさんくさいです。
面倒をいとわない人は、こちらで確認してね!
MORISAWA PASSPORT モリサワ パスポート-[割引キャンペーン詳細]
詳細を見に行ってもさらに「ポイントって何?」という疑問が増える設計はすごいと思います。
これ契約するとモリサワの社員が直接納品にきて、社員との楽しい語らいのひとときがついてくるという噂(2ちゃんねる発)は本当なのでしょうか。
そういえば今年からうちの市に桜の名所が出来てしまいました。隣町と市町村合併したから。しかし、根本的に道路がおかしいので、桜の時期になっても見に行けないというどうしようのなさ。ていうわけでここ数年花見などしてねえけどしなくてもしなないのでどうでもいいや。
(2006-04-08 19.40訂正)
タイトル
誤)芳野さくら
正)芳乃さくら
CIRCUS の頁でも
http://circus.nandemo.gr.jp/sakuhin/dcpc/frame/cha_sakura.htm
平気で誤植していますが(タイトルタグ)。
D.T.P.+営業メモ - QuarkXPressからPS書き出ししてPDFを作るときに [d.hatena.ne.jp]
Trueflowに投げるPSを作るためにはPrinterFontのXTensionを外しちゃダメだって言われた気がしますが、なんでだか忘れた。何だっけな。プリンターフォントのエクステンションをとってしまうとか、
DTP駆け込み寺の掲示板...
細明朝体をはずしたときの QuarkXPress のヘッダ(ファイル名・時刻・ページ)対策です。
細明朝体をはずすと、ヘッダのフォントが Osaka になってしまいますが、Printer Fonts XT がないと、Osaka がラスタライズされず PS フォント名で飛んでいくのでエラーになるはず。
ITmedia +D PCUPdate:もうみんなMacを買えばいいと思う――Apple純正「Boot Camp」をさっそく試した (3/3) [plusd.itmedia.co.jp]
一方、Mac OS X側からはWindowsのボリュームは普通に見ることができる。
FAT32なので読み書き自由だ。ボリューム名のNONAMEはちょっと味気ないので、Mac OS X側で書き換えてみたけれど何も問題はなかった。
さて、フォントベンダは、Windows のボリュームにある、Windows 用フォントが Mac OS X 起動時に参照できることについてどう思うかだけれども。
OpenTypeフォントが出た時点でしつこく残っていた、オペレーションシステムによるインストール制限をどう取り扱うかが問題。おそらく EULA が変更になるんだろうと思います。
~~~
このネタに関しては、あさうすさんが、
実験る~む ライセンス的にもサポート的にもあやしげな問題 [dslabo.blog4.fc2.com]
にて既にエントリを書かれていますのでそちらも参照してください。
あと、自分ところの過去エントリ。
D.T.P.+営業メモ - Google News日本語版でRSSフィードの提供を開始。さぁ何をする? [d.hatena.ne.jp]
とりあえずこれのGoogle News版を作ろうと思います。ってwgetでRSS持ってこれねー。403エラーじゃー。なのでFeedBurner経由でRSSを持って来るという軟弱仕様。User-Agent見ているのかなぁ。
ご明察。
[cl@gates ~]$ wget http://news.google.com/ -O test.xml --user-agent="WWget/1.62" --04:53:34-- http://news.google.com/ => `test.xml' news.google.com をDNSに問いあわせています... 72.14.203.104 news.google.com|72.14.203.104|:80 に接続しています... 接続しました。 HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK 長さ: 特定できません [text/html] [ <=> ] 135,510 68.45K/s 04:53:37 (68.33 KB/s) - `test.xml' を保存しました [135510] [cl@gates ~]$ wget http://news.google.com/ -O test.xml --user-agent="Wge" --04:53:49-- http://news.google.com/ => `test.xml' news.google.com をDNSに問いあわせています... 72.14.203.104 news.google.com|72.14.203.104|:80 に接続しています... 接続しました。 HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK 長さ: 特定できません [text/html] [ <=> ] 135,354 59.70K/s 04:53:52 (59.60 KB/s) - `test.xml' を保存しました [135354] [cl@gates ~]$ wget http://news.google.com/ -O test.xml --user-agent="Wget" --04:53:54-- http://news.google.com/ => `test.xml' news.google.com をDNSに問いあわせています... 72.14.203.104 news.google.com|72.14.203.104|:80 に接続しています... 接続しました。 HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 403 Forbidden 04:53:55 エラー 403: Forbidden。 [cl@gates ~]$
RSS 取得時も同様です。
【小森】国産4色印刷機を語るスレ【リョービ】 [that4.2ch.net]
55 2006/03/08(水) 22:07:45
氏名トルツメ(sage)
カコーカコーカコカコカコー
小森の印刷機のあのメロディは、変えられるらしいですよ。って知っているか。デフォルトは♪静かな湖畔らしいですけど。
ところで、「静かな湖畔」の歌詞に種類って言うかぶれがあるような気がします。
SLOW FREIGHT [www.mirai.ne.jp]
このなかの、「静かな湖畔の森影近く」ていうのが僕が知っている別バージョンの歌詞。
Excel マクロを作ることになったが11年前に作ったきり使ってないうちにいつの間にか VisualBasic が導入されて浦島太郎状態です。
できる!でも買ってこようかな~
Adobe Systems が、PDF ネイティブなプリントエンジンを発表しました。
Adobe PDF Print Engine [www.adobe.com]
Adobe PDF Print Engine
Powering the next generation of PDF workflows
The Adobe® PDF Print Engine is a next-generation printing platform that is based on the same PDF technology as Adobe Acrobat® and Adobe Creative Suite software. It allows PDF files to be rendered natively throughout the workflow, eliminating the need to flatten transparent artwork, and enables a complete, end-to-end PDF workflow that uses common technology to generate, preview, and print PDF files.
なお、説明の FLASH アニメーションも用意されています。
Adobe PDF Print Engine Demo [www.adobe.com]
ダイジェスト:
▲ええぃ!AdobeのRIPエンジンは化け物か!
▲あのRIPは戦艦並みのビーム砲を持っているのか!
▲でもオチ無し
これ見て思ったんだけれども。
goo、テレビ番組ナビをリニューアル。RSSや番組表ジャンル別表示に対応 [bb.watch.impress.co.jp]
逆に、ラテ欄風に表示されるブログリーダがあると一日に何回も更新している人たちのアレゲな具合が分かっていいと思いました。いまだと CSS で表示位置自由にいじれるだろうからブラウザベースでもできそうですね。
002 名前:匿名 04/02 05:09 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)]
ホントに調べたのか?白々しい。
ググれば一発、上から三番目
http://partners.adobe.com/public/developer/en/font/5012.Type42_Spec.pdf
ホントにもう来なくていいよ。
【添削後】
ちょっと、アンタ、ホントに調べたの?白々しい。
ググれば一発、上から三番目よっ!
http://partners.adobe.com/public/developer/en/font/5012.Type42_Spec.pdf
べっ、別にアンタのためにやってるわけじゃないんだからねっ!
ホントにもう来なくていいわよっ! でも、今日はありがと。
~~~
ナニコレ
スラッシュドット ジャパン | 日本初の「宇宙酒」発売 [slashdot.jp]
昨年、ロシアのソユーズロケットに積み込まれ、そのまま宇宙に滞在、それから地球へ帰ってきた日本酒酵母と、高知県産米とを使って作った日本酒「土佐宇宙酒」が1日、高知県内の酒造メーカー17社から発売されました。
木星帰りがありがたがられるゼータガンダム~ガンダムダブルゼータの世界みたいですね。
僕のいた大学は、学生職員あわせて10000人超を誇る総合大学でしたが、大学そのものが異邦人の集まりとして長らく地元住民・地元経済から見向きもされていなかった時期がありました(僕が在籍していた時期はそうでした)。最近やっと大学周辺に大学生向けの商店ができてきたようですが、そういう大学もあるんだよっていうことです。都会の大学ってそういうの楽そうですね。
あと、各大学で地味に進んでいる環境ISO運動との折り合いをどうつけるか気になるなあと思いました(とはてなブックマークのコメントにも書いた)。
大学との交渉という部分はしねるほど大変なのでそこはすごいと思った。
~~~
エイプリルフールだけど・・・|す、すぽぽぽぽんぽん 2 [ameblo.jp]
大学の学生が利用するコピー用紙の裏に企業や自治体の広告を入れて、無料コピーを実現するというアイディア。
夜勤明けの頭にエイプリールフールネタはきついですね。こんなことがありました。
Passion For The Future: ブログ会員制・有料化への移行のお知らせ [www.ringolab.com]
4月7日より、本ブログのメインコンテンツである書評及びソフトウェア評の記事を、会員制有料化致します。有料記事はIDとパスワードによる閲覧制限がかかります。その他のジャンルの記事については従来どおり、無料にて公開いたします。
【有料会員の募集概要】
・会員登録の開始日時
4月1日 23時~
一般会員 3000円/月(はてなポイントでお支払い可能)
学生会員 2000円/月(はてなポイントでお支払い可能)
デジハリ会員 無料
↑ちなみにエイプリールフールネタでした
夜勤明けでめんどくさかったので、その場ではてなポイントを 3000 ポイント買って、はてなブックマークで投げ銭。そして睡眠。
~~~
今日起床したら、3300 ポイント返却されてきていました。
~~~
このやりとりで、得した人は誰でしょう?
注意)ここで僕がプラス分を返却したら、また返ってきて、返却して、返ってきて…最終的に何ポイントで収束するか、ていう数学の問題ではありません!
~~~
僕の +150 ポイントがものすごく居心地悪いです。もう身銭切っておられるわけだから何ポイント返せばいいかよくわかんないし。つうわけで、台湾地震の募金に使えるようになったら使います。
YAMAHA YIS [bubble4.2ch.net]
81 2006/03/30(木) 21:43:34
ナイコンさん(sage)
CX7M/128が国定ビンテージと認定されました。
http://www.meti.go.jp/press/20060330004/vintage-list-set.pdf
YAMAHAの技術力を証明したものと言えるでしょう。
これは、
いわゆるビンテージものに関する特別承認制度について 報道発表(METI/経済産業省) [www.meti.go.jp] を受けての投稿。
YIS604/128だとダメなのか。