邪魔なものが、付きました。(Google AdSenseですが)
スポンサードリンク
Google AdSense をつけてみました。この blog の内容に反応して、どんな広告が出てくるのか、ていう興味からです。
クリックさえしなければお金の入るところ(僕とか、Googleとか)にお金が入らないから、そういうの嫌いな人はクリックしないと吉。
それにしても、僕の勤務先の業務とバッティングするのばっかりだ。というよりも、このblog は DTP という単語にまみれているのでそれ方面の広告しか出ない罠。もう少し広告主のバリエーションが増えないと、Google AdSense の意味なし。でもDTP・印刷業界に関連した企業で広告出すのは激安印刷屋さんか、DTPスクールとかばかりだということはよーくわかりました……
投稿 大野 義貴 [日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/216






![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)

![STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]](http://ec2.images-amazon.com/images/I/51P0IY34YCL._SL500_AA240_.jpg) 
               
                  
いいなぁ~<Adsense落選したひと(笑)
ってなわけでAmazonもドゾ。しまいに楽天やらA8.netやら…。
広告がメインコンテンツになってしまいました
みたいになるかもしれんな。
まぁ手元の資料だとGoogle Adsenseは10000回転すれば3000円くらいもらえるかもしれず。広告主のCPC次第だけどね。
あとAmazonだけどとりあえずなんか自動的にAmazonから関連した本を探してくれるのはど~だ?
http://www.drk7.jp/MT/archives/000435.html
" rel="nofollow">http://www.drk7.jp/MT/archives/000435.html
> いいなぁ~<Adsense落選したひと(笑)
何回もトライすると当選するらしいですよ。
> あとAmazonだけどとりあえずなんか自動的にAmazonから関連した本を探してくれるのはど~だ?
アマゾンアフィリエイトすると、気兼ねなく自 blog に書籍画像を載せられる点だけは魅力ですね。これ以上の組み込みは、この blog のレイアウト的に無理ですが。2段組だと1等地は1箇所しかないですね。
何回もトライって、Yahoo!のディレクトリ登録かよ、って思いました。
http://blog.livedoor.jp/jigokuhen00/archives/681878.html
によれば
「この記事本文とコメントの間というスペースは、最も広告効果が高いスペースとして現在注目を浴びているんですよ。アフィリエイトは我が魂に及びさんのこちらの記事でも軽く触れられていますね(GoogleAdSenseのところ)。前向きなブログ屋さんでもGoogleAdSenseはこの位置に貼られています。」
ということでコメント欄の前がおすすめらしいですよ。
この地獄変OOさんのページはLivedoor blogは個別記事にサイドバーがないのを無理矢理付けたり、blog再構築ボタンの軽量版を作ったりなかなかおもろい人です。
ということでガンガン稼いでガンガン検証用のソフトやらサプライやらを買って下さい(笑)。