エーモン工業の両面テープ前処理剤は、小林製薬のメガネクリーナふきふき®で代替できるんじゃねえか疑惑
スポンサードリンク
エーモン工業の両面テープ前処理剤っつーのを買って、中に入っているウェットティッシュを確認したらよくにおい嗅いだ事がある感じがしたのでよーく思い出してみたら、小林製薬のメガネクリーナふきふき®だったわけで、成分を確認したら両方ともイソプロピルアルコール(IPA)なのでエーモンの高い製品買う必要ねえじゃねえかと思った。
IPAといえば、昔は印刷現場に行けば普通にあった薬剤ですよね。健康被害とかあるので、いまは代替品使うようになっているんですよね。
投稿 大野 義貴 [] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3424





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


薬局で消毒用として売ってます。50%~70%溶液で500mL500~800円ほど。消毒用エタノールと比べると置いているところは少ないようですが。