急にServersMan@VPSへNetBIOS over sshができなくなって焦ったが、VPSでSMB自動起動していなかっただけだった
スポンサードリンク
僕はServersMan@VPSというレンタルサーバを借りていて、これがかなり自由に使えるサーバなので、サーバ側でSMBサーバを動かしておいて、SSHトンネリングを使うと、SSHでつないでいる時に限ってWindowsのファイルサーバとして普通に使えてしまうので、とても重宝しています。
しかし今日、ファイルをVPSに入れようとしたら反応してくれやがりません。
Windows VistaやWindows 7でNetBIOS over sshをするにはちょっとコツがいるので、
Vista で SMB over SSH - 勝川俊雄 公式サイト [katukawa.com]
そのコツの部分がおかしくなったのかなと思って設定を確認しましたが何ともないので、よーく考えてみたら、この前、ServersMan@VPSのメンテナンスで、強制リブートさせられたことを思い出しました。
そういえば、SMBを自動起動するようにしていなかったっけ……
# /sbin/service smb start
これで、SMBサーバが立ち上がり、普通に使えるようになりました。
あと、忘れないうちに自動起動
# /sbin/chkconfig --level 3 smb on
これでリブート後に自動的に立ち上がるようになります。まあ、普通SMBは使わないですもんね……
投稿 大野 義貴 [パソコン・インターネット] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3423





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする