文字コード指定しないと誤変換する可能性があるよ、Jcode。
スポンサードリンク
Jcode。J-NODE ではなくて、Jcode。Perl で色々やっていた人ならおなじみの、いろんな日本語の文字コードを相互変換する Perl のプログラムです。
先日はまったのは、Jcode.pm で Unicode から EUC に変換しようとしたら、特定の入力でバケラッタになっていたっつーやつです。
結果的には、変換元のコードの種類がわかっとるのなら、指定しろっていうことでした。いまさら Jcode 使うのはダセーという方もいるかもしれませんが、稼働中のサーバの Perl をまるごと入れ替えてしまうほど勇気はないのです。ゆるして。
投稿 大野 義貴 [パソコン・インターネット] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/402





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする