伊東家の食卓の3.5inchフロッピーリサイクルネタ
スポンサードリンク
さっき起きてテレビ見ると、無理すぎて笑える。
3.5 inch フロッピーのなかの不織布(ふしょくふ)を取り外して半分に切断してよく洗って乾燥させると、目のまわり用化粧水パックになる
ってフツーに買えよ化粧水パック。ももいのとか。とか思いました。
~~~
そこで、私は、考えた。(←光村図書の国語の教科書から引用)
8 inch ディスケットを切り開き、円形に切り取ると、クイックディスクができます。
というのはどうでしょう。ニンテンドーから圧力がかかってダメダメでしょうか。
投稿 大野 義貴 [日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/595





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


ニンテンドーはケースがないとダメです(Nintendoの彫り込みがないとダメなんだっけ)。というか、センサー潰しておけばいいですが。おお、そういう裏技か(←ダメです)
ディスクシステム使いたいですか?
ならウチにファミコン本体ごとありますよん。
N「I」NTE「N」DO ですね。
64DDがいい。