環境移行のとき忘れるもの、それは.vimrc。
スポンサードリンク
だからあれほどドットファイルは必要かどうかわからなくても tar しとけっていったのに。.vimrc がないので、Fedora Core 3 環境だと vi で EUC 開いたら化け化け。
正常に動いている Fedora Core 2 環境の .vimrc は会社にあるのだけれども、当然ながら80番しか空いていないのでうちからGETできず。明日にしよう。
こんなちょっとしたところでテンション下がってしまいます。
次は、/etc の中のなにやらが必要になるのに決まっているのでそれも何とかしておこうということで備忘録。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/720





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)

コメントする