M.C.P.C.

―むり・くり―プラスコミュニケーション(更新終了)


| トップページ |

2005年3月11日 13:12

Acrobat 7.0.0の透明部分の分割・統合も危険

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

PDF のベンチマークとして有用なデータのひとつとして、Illustrator 10 についてきた、カバーガール.pdf というのがあります。これは、前のバージョンの PDF Polisher Pro にぶっこんでも処理できなかったといういわく付きの PDF です。

acro7-covergirl-1
▲Adobe 謹製の PDF データです。謹製の使い方がおかしいというのは聞かない方針で

透明部分が前面にあるので、事前に透明部分を分割しとこうかなあと思って、「透明部分の分割・拡張」を選択しました。

acro7-covergirl-2
▲この設定ってどうよ

僕は、こんな設定で首が飛ばない国を知りませんので、首がつながるように自衛策として、設定を変更します。

acro7-covergirl-3
▲設定を直しました

そして、実行。

acro7-covergirl-4
▲何をいっているの?

どうすればいいんでしょう。

acro7-covergirl-5
▲かねかえせ

ガックシ。

投稿 大野 義貴 [PDF] | |

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/878

コメント(2)

同じ事を試してみました。
やはり「処理データが複雑」だと怒られました(^^;;
ちなみにフォントのアラートはでませんでした。

ちなみにフォントのアラートはでませんでした。

Osakaがある環境(=Mac OS X 環境)ていうことですよね。

処理データが複雑の件は、いっくらメモリ足しても無理くさいのでプンプンです。

コメントする