そんなサイトタイトルではありません。
スポンサードリンク
feed meter [feedmeter.net] ていうランキング表示サービスがありまして、これは RSS feed のなかみとなにやらを元にして表示することになっています。
ところで、この僕の blog、いつのまにか、HTML風タグにくくられた変なタイトル(むりくり<DT><P></P></DT> blog)になっていまして、これは公募で応募(応募数1)された作品だったりするのですが、一応、< と > を駆使して、モノホンのタグじゃねーよと主張してみたつもりです。
しかしながら。

▲どうやら JR-100 サイトになってしまったやふです。
feed meter では、内部の実装はどうなっているか知りませんが誤作動しています。正規表現で速度を追求していそう。
きのうなんて、もっとひどかったんです。

▲どうやら TUTAYA online サイトになってしまったやふです。
悪用するとほかのサイトを騙れますね。バレるけど。
~~~
ほかにもおかしくなる実装(Sage とか)を見かけたんですけれども、やっぱりサイトタイトルで文字実体参照で greater than とか less than とか使うのはやめた方がいいのかしら。RSS の DTD を読んで判断した方がいいのかしら。読めないけれども。
(2005.3.1 16.47追記)
RSS 0.91 の DTD を読んでみましたが、大丈夫っぽい。XML 本で DTD の読み方照らし合わせていないから正確じゃないかもしれないけれども、HTML 3.2 の DTD の ENTITY をそのまま使っているように見えます。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/845





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする