StuffItで解凍すると文字化けするzipファイルはBOMArchiveHelperを使ってみろりん
スポンサードリンク
僕は StuffIt はあまり信用していません。
7.0J の時の日本語ファイル名処理のエンバグとか、それを直した 7.03J でも自己解凍形式に関しては直っていなかったりしていますし、バージョンアップのたびに日本語処理まわりで必ず問題を起こしてくれています。結果、印刷屋さん側では様々な StuffIt のバージョンを用意しています。これはものずごくあほくさい。上位互換でない場合もあります(7Jだと解凍できないけど5.5Jだと解凍可とか)。
印刷屋さんとして通信入稿の比率が高くなってくるといろんな形式が対応できる解凍ソフトが便利なわけで、必然 StuffIt が選ばれるわけですが、たまに、Mac OS X の「アーカイブの作成」で作った zip ファイルを解凍すると、文字化けするものがあります。この解凍ソフト、ダメだ。
で、よく調べると、どうも zip ファイルの方に原因があるらしいです、Windows で解凍しても同じ化け方なので。
という場合には、これで解凍しましょう。
使い方としては、BOMArchiveHelper のエイリアスをどこかに作り、それにドラドラすればいいです。解凍できます。
StuffIt で文字化けしていたものでも、もともと Mac OS X の機能で圧縮されたものであれば正常に解凍できるようです。入稿チェック用の Mac OS X の Dock にぜひ用意しておいてください。
スポンサードリンク
トラックバック(3)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/992
http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/2005/04/stuffitzipbomac_f3d2.html ([http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/:title=むりくり blog ]より) 解凍したデータが文字化けしていた、なんてのは良くありますが、EPSデータ送って貰って、配置画像が文字化けしていて表示されなかった、なんて時、ありますよね。ほんと、どうしようもないような。 そんななときにコレを使うと良いらしい。 本体は、System/Lib... 続きを読む
Macで圧縮されたzipが化ける。 † 先輩からzipが文字化けして解凍できない、どうにかならないかと依頼。 zipファイル名が日本語。いやーな予感。 送ってきた人はMac OSX、こちらはWinXP。 現象 http://www.informe.co.jp/melma/melma08.htm http://dtpwiki.jp/?%A5... 続きを読む
Macで圧縮されたzipが化ける。 † 先輩からzipが文字化けして解凍できない、どうにかならないかと依頼。 zipファイル名が日本語。いやーな予感。 送ってきた人はMac OSX、こちらはWinXP。 現象 http://www.informe.co.jp/melma/melma08.htm http://dtpwiki.jp/?%A5... 続きを読む
コメントする