DTP WORLD 2005.6月号:表紙が縦読み
スポンサードリンク
ふと見たら、
デ ザ イ ン ル ー ル は こ の 雑 誌 か ら 学 べ !
デルこ雑学?
確かにそろそろデル特集ぐらいした方がいいと思います。いまさら Mac も無いでしょう。
この雑誌、創刊前後にはちゃんと Windows の記事があったんですよね。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1123
« アドビサポートデータベースのはてなブックマーク一覧 | トップページ | Linux版Adobe Reader7.0日本語版 »
スポンサードリンク
ふと見たら、
デ ザ イ ン ル ー ル は こ の 雑 誌 か ら 学 べ !
デルこ雑学?
確かにそろそろデル特集ぐらいした方がいいと思います。いまさら Mac も無いでしょう。
この雑誌、創刊前後にはちゃんと Windows の記事があったんですよね。
スポンサードリンク
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1123

Copyright © 2004-2012 OONO Yoshitaka (CL). M.C.P.C. 日本 東京都 大田区 Google+ ページにアクセス Twitter e-mail: aab61120@pop12.odn.ne.jp
書いている人: CL
印刷会社に13年間務め、DTP編集、製版・出力、システム開発、営業、Webプログラミング、企画、環境保全、労働安全衛生、コールセンター(インバンド・アウトバンド)、生産補助などに携わりました。転職決まりました。
評価・実績:
総エントリー数:3968

> 確かにそろそろデル特集ぐらいした方がいいと思います。
イル か!(3文字目)
DTP WORLD 2005.8月号は夏コミあわせで「DELL子雑学」な萌え*PC-ATソリューション特集というデマですか(y/N)。
ΔΕLL子たんが使い方を半裸になりながら教えるΗ∃ИΤ∀Ι冊子を想像してしまいましたがああいう付録をつけるのはワークスコーポレーションではなくてソフトバンクです。