少なくとも僕は見たことないぞ
スポンサードリンク
今日は罰ゲームで居残りです。
そんでドイツ製のソフトを入れてドイツからインターネットでアップデート。前バージョンは CD-ROM でアップデートパッチを入手しろとか書いていたのでものすごく便利になったものです。
ところで、インストールしたら、QuarkXPress 用 XTension フォルダができまして、その中に、「XPress 5」ていうのができていまして、「ああ、US 版 QuarkXPress 5 のことかな?」と思っていたら、その横に、「XPress 5(Japanese)」なんていうフォルダができていました。僕はドイツ人のユーモアが分かりません。
当然のごとく、QuarkXPress 6 日本語版用の XTension も用意されていましたので、とりあえずそれを QuarkXPress 6.5J の XTension フォルダに放り込んでおきました。
別の視点から考えると、QuarkXPress 5 以降は、日本語版用に特別の細工を US 版 XTension に施さなければならない、そしてドイツ人はそうした、ということなので、なんだか QuarkXPress という製品に、薄ら寒いものを感じました。
投稿 大野 義貴 [QuarkXPress] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1188





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


>別の視点から考えると、QuarkXPress 5 以降は、日本語版用に特別の細工を
むかしらか、far East版は別の開発キットになってますけど。
だったらなおさら見たことない。知っている人は知っている話だったんですね。でもいまさらQuarkXPress がどーたらでもどうでもいいような気がしてきました。