M.C.P.C.

―むり・くり―プラスコミュニケーション(更新終了)


| トップページ |

2005年8月12日 11:20

PDF/X-1a でも、制作側と出力側で結果が食い違う問題はある、たとえばマイター結合角とか

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

アドビからこんなメールが来ました。

 印刷、製版、出力に携わる方々を対象にした『Adobe PDF/X-1aセミナー』  を9月1日に開催。PDF/Xの基礎知識から、アプリケーションからの書き出し  方法、またAcrobat7.0を使った業務フローなどをご紹介します。  この機会をお見逃しなく、是非ご参加ください!!

【日程】9月1日(木) 
【時間】13:30~16:50
【会場】大崎ゲートシティホール(東京)
【対象者】印刷、製版、出力会社およびその業務に携わる方々
【参加条件】ASNプリントサービスプロバイダープログラム (ASN)
      プリントサービスプロバイダープログラム Basicメンバー
      シップ(無償)へ8月中に新規加入した方対象。
      *詳しくはセミナー申込みサイトへ

 PDF/Xとは?
 PDF/X は、ISO 標準規格に準拠した印刷用ファイル交換における業界標準  であり、出力用ファイルの作成において基本的なエラーを実質的になくす  ことができます。

 PDF/X を核としたワークフローは簡素化と効率化を実現し、制作側は、使  用する製品やバージョンに縛られずに自由に制作環境を構築することがで  きます。また、出力側は検証のための負荷を軽減し、安全で確実に制作者  の意図通りの出力を行うことができます。

いつもながら僕は参加できないので、誰かこの問題を聞いてきてください。

罫線の角が尖ってしまう[株式会社 帆風:VANFU]:AdobeIllustratorについて [vanfu.co.jp]

これ、PDF/X-1a でも起こります。

pdfx1a-miter


問題なのは、制作側で画面でみたマイター結合角の表現と低解像度プリンタでみた同じ箇所の表現のされ方が違うということです。PDF/X なんて、ちっとも安全ではありません!とまでは言わないものの、盲信できないということだと思いました。

PDF
ai


(2005-8-12 16.40訂正)
PDF と ai のリンクが入れ違っていたのでなおしました。

投稿 大野 義貴 [PDF] | |

トラックバック(1)

トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1271

非営業マンのDTP・営業用(?)メモ - [DTP]今度出るTrueFlow4の新機能 (2005年8月15日 01:11)

TrueFlow3なんてもう手遅れです。パッチだらけです、とか思い始めたが、少なくともA社((アグフアではない))よりは全然前向きなDSMT社。((iTMSみたいだな(笑)。iTune Music Store。))パッチを作るだけマシだ。えらい。さすが日本人だ、技術者だ(笑)。<いや感謝しておりますよ。 問題なのは、制作側で画面でみたマイター結合角の表現と低解像度プリンタでみた同じ箇所の表現のされ方が違うということです。PDF/X なんて、ちっとも安全ではありません!とまでは言わないものの、盲信でき... 続きを読む

コメント(4)

まぁ、境界線上の角度になると、出力装置による誤差が絡んで
どうなるか不定になるのは、仕方ないですねぇ...
境界線上の角度にしないよう、マイターリミットの値をコントロールする必要がありますね。

プリンタ=単精度、Acrobat=倍精度という違いで誤差が出るんでしょうか?

リンク先、図の説明にさり気なく「マイスター結合」って書いてありますね。
名人以外は使うなと諭されているような気がします。

自分用メモ ;
・2400dpi(CPSI3015.103)ではAcrobat7と同じ。
・Jaws PDF Editor v2.5(8)では、600dpiレーザーと同じく尖って見えた。

狩野さん:

精度による誤差というのは魔法の言葉で、僕が RIP のベンダに問い合わせするたびにこの呪文がつかわれます。また、意図しない製品が納まってしまってお客様から問いただされたときにこの言葉が発せられることがあるようです。なんちって。

MM岩手さん:

ここってメモとしての使い勝手はいいのでしょうか。

コメントする