万代書店って地名由来じゃなかったのですね
スポンサードリンク
このまえ国道17号線を走っていたら黒い怪しい店があったのでなんだこれ、なんだがマンガ倉庫に似たたたずまいだなーと思ってよく見ると、「万代書店」でした。これって、チェーン店だったのですね。
お宝発見!万代書店 [otakarakaitori.co.jp]
どうやら山梨に本店があるのですね。しかも、“まんだい”書店と読む罠。うちの地方の人みんな読み方間違っていますよ!
投稿 大野 義貴 [日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1406





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


これって熊谷じゃねえか
あそこ中もすごいぞ。(゚Д゚;)
ちなみにアイポッドかった。
君のとおそろ( ゚∀゚)・∵. ガハッ