「すぐ解決!DTPトラブル対策ブック」へのツッコミ(1)-キーボード
スポンサードリンク
この本

深沢 英次,山本 英司: すぐ解決!DTPトラブル対策ブック―最強最後のOS9(+OSX)ガイド
へのツッコミ。
p.24 ll.28-29.
Apple純正のキーボードであれば、キートップは隙間に細いドライバーなどを差し込んでこじれば簡単に外れます。

▲あ……
Apple純正とはいえ、アップル拡張キーボードⅡはヤバい。
スゲエ話変わりますが日立 S1 は84年当時のくせにもうメンブレン式でグニョグニョキーボードでした。ベーシックマスターレベルⅢMARK5から乗り換えた当時、「なんじゃこりゃあ!」と思いましたとさ。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1492






![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


 
                  
ちなみに、
http://indesign.movie-db.jp/
という場所も用意しています。『InDesign 乗り換え案内ハンドブック』のときに、正誤表や質問回答用に作ったのですけれど、ほとんど活用していません(^^;)。
そういう場合は、「すぐ解決!DTP トラブル対策ブックのトラックバックセンター」というエントリを1つ作り、「書籍の内容に関するトラックバックはこちらへ」と書いておくといいです。
ツッコミを入れたい人は、自分の blog でツッコミエントリを書いて、トラックバックセンターへトラックバックをします。
筆者側は、トラックバック通知(だいたいメール飛ぶように設定していたりしませんか?)で、すぐにツッコミエントリを読めるわけです。