ココログ複数人ライター機能の欠点はアクセス解析がみなで見られないこと
スポンサードリンク
実際やってもらうとわかるんですが、ココログには複数人ライター機能があって、設置者の他にゲストライターを招いてエントリを書いてもらったりできますけれども、ゲストライターの方にはココログのアクセス解析が見ていただけないんです。
で、やっぱり書いたエントリでアクセス数がどのように反映するかっていうのが見えないとモチベーション下がってしまうみたいです。ここは、https をトンネルする CGI を書いて(ry
ココログのアクセス解析は、javascript で起動していますから、同等のアクセス解析サービスをつっこめば解決するのですけれども。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1512






![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)

![STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]](http://ec2.images-amazon.com/images/I/51P0IY34YCL._SL500_AA240_.jpg) 
               
                  
UNIXログ文化からすると「アクセス解析は普通は見られない」という今のブログサービスの実情のほうが本当は異常なんですけどね。
サービス事業者に有利な「アクセス解析を見るには手間が必要」というデマがここまで蔓延していると、それを事実として受け止めた上で対処するしかないのか……