M.C.P.C.

―むり・くり―プラスコミュニケーション(更新終了)


| トップページ |

2006年2月16日 00:15

印刷業界も関係あるのね、PSE法(電気用品安全法)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

PSE法(電気用品安全法)@DTP板:2 [that4.2ch.net]

2 :氏名トルツメ :2006/02/15(水) 22:18:01
該当リスト
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokuteigai_denki.htm


189 自動印画定着器
190 自動印画水洗機
191 謄写機
192 事務用印刷機
193 あて名印刷機
278 写真焼付器

189~190はいわゆるイメージセッターか?

301 複写機
これは過酷な使い方をしている印刷業界では対応済みかも?

うはっ!

つうわけで、DTP WORLD 誌のネタが出来ましたね、ヨカッタネ宇宙。


PSE法(電気用品安全法)@DTP板:5 [that4.2ch.net]

1 謄写機及び事務用印刷機(長幅が五一五ミリメートル以下及び短幅が三六四ミリメートル以下の
物の印刷に使用するものに限る。)並びにあて名印刷機

寸法具体的すぎてワラタ。菊四ってかけないのですね。

投稿 大野 義貴 [DTP] | |

トラックバック(11)

トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1543

よく分からないが、電気用品安全法って、つまり、PSEマークなしの中古電気製品の販売NGってこと?まとめサイトもあるようなので、こちらで確認のこと。 ま、経過措置とかあるんだろうけど、それ辺の需要狙いなのか経産省、なことはないわな。変な法律であることは確かと思われるので、留意されたい。 で、ヤフオクに対する被害甚大だと思われるので、ソフトバンクの巻き返しに期待したい。携帯事業進出でそれどこじゃない... 続きを読む

【Sankei Web】において、4月1日から電気用品安全法の施行が行われるため、PSEマークのない電化製品の販売や製造が禁止される件について、解説記事が掲載された。それによれば導入理由は「規制緩和」...... 続きを読む

先にも報じたとおり【経済産業省】では電気製品の安全性を高め、消費者を保護するという目的で、電気製品の安全性を示す「PSE」マークの検査認定と表示を義務付ける「電気用品安全法」の改正を実施、その猶予期間...... 続きを読む

【Mainichi INTERACTIVE】によると【経済産業省】は1月14日までに、【松下電器産業(6752)】製造の石油温風器で一酸化炭素中毒事故が相次いだことを受け、家電製品安全性向上のため、電... 続きを読む

【電気用品安全法】の猶予期間(5年間)が今年2006年の3月31日で終わるため、PSEマーク(基準に適合したことを示すマーク、届出と検査が必要)が無い家庭用電気商品が4月1日から買えなくなる可能性が出...... 続きを読む

【asahi.com】において、4月1日から猶予期間終了で多くの電気用品に実質施行開始される電気用品安全法について、特に中古品やリサイクル業界で波紋・混乱が広まっていることなどが報じられた。この法律は...... 続きを読む

【INTERNET Watch】によると、電気用品安全法の対象項目の大半において猶予期間が今年の3月31日で終了するのに伴い、【経済産業省】は同法の対象となる「事業者」であるかどうかを判断するため独自...... 続きを読む

先日電気用品安全法絡みで紹介した(【レンタルにリースに……電気用品安全法への対策模索さまざま】)経済産業省消費経済部長の谷みどり嬢のブログ【谷みどりの消費者情報】が2月20日の夜半に事実上閉鎖されたこ...... 続きを読む

現在巷を賑わせている法律、PSE法(電気用品安全法)。何故いつのまにか施行され、現在強固に反対されているのだろうか。PSE関連各サイトのリンクをまとめた、リスト。 続きを読む

猫造@リサイクルよりリユースだ!!ヴィンテージ機を守ろう!! - 電気用品安全法って知ってたか? (2006年2月25日 10:25)

今月入ってから色々なところで言われているが、 俺も、今月頭にニュースで知って今悩んでいる。 2001年に施行されたそうだが 2001年って、俺が古物業界に弟子入りした年だぞ。 で、2005年に店閉めるまで、そんなこと誰からもきかされてなかった。 要するに、「昔...... 続きを読む

【しんぶん赤旗】などの指摘によれば、「電気用品安全法」の猶予期間終了で4月からPSEマークの無い中古家電製品などが事業としては販売できなくなる問題について、同法の趣旨は元々製造メーカーが新たに製造・販...... 続きを読む

コメント(1)

こんちはー。業務の人はより深刻ですな。
機器と業務が一体化してるような現場もあるだろうし。

PSE法の愚劣を318反PSE高円寺デモで。
http://blog.livedoor.jp/tsukiji14/

コメントする