CentOS4でText::Kakasiを入れるには、kanwadict辞書のシンボリックリンクが必要
スポンサードリンク
Web にファイルをアップロードして、そこにアクセスしてファイルを取ってもらうサービスを作っているんですけれども、どうしてもファイル名を日本語でつけてしまって、そうすると相手のブラウザによってダウンロードできなくなるんだよね、ていう話があって、「じゃあ、kakasi に通して漢字かな(ローマ字)変換すればいいよね!」ということで、Perl のバッククォート演算子で取ってくるっていうのもなんだか危険なにほいがしたので、Text::Kakasi モジュールを使うことにしました。
いつもの通り、CPAN シェルでインスコしようと思って、install Text::Kakasi と入力したら、エラー終了です。kakasi は既に入っているのに!
よく見ると、
t/03-encode....ok 1/65/usr/share/kakasi/kanwadict: そのようなファイルやディレクトリはありません
となっていましたから、こんなんしてみました。
# find /usr/ -name 'kanwa*' /usr/local/share/kakasi/kanwadict
ということで、
# ln -s /usr/local/share/kakasi/kanwadict /usr/share/kakasi/kanwadict
とシンボリックリンクを作っておき、再度 CPAN シェルからインストールすると、成功しました。やったね!
~~~
これって、「校正.pdf」をアップロードしたら勝手に「kousei.pdf」になるってだけなんですけれどもね。
スポンサードリンク





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)

えーなんか問題あったんですかねぇ。
RPMで入れればいーじゃん。(RPM派)
http://kabayaki.jp/page.php?file=product/KabayakiGPL.html
とかに「Kakasi-xxxxxx.i386.rpm」が置いてあるんでどうよってことではだめですか、そうですか。
というかCentOS4とCPAN相性悪すぎ。