Acrobat8の墨消し機能、/Creator、Producerまで消せる
スポンサードリンク

CLの日記
2006年11月09日
00:30
[これはひどい]Acrobat8のスミ消し機能
今日のアドビのセミナーで見たんだけれども、スミ消しと同時に、メタデータ削除が出来るんだけれども、それやると、/Creator,/Producerが消えてしまうというとんでもない脆弱性があるぞAcro8は。あほか。正常な出力の手がかりまで消しちゃってどうするんだアホアドビ。ていう夢を見た。
~~~
正夢でした。
正確にいうと、墨消しを適用した後の、「文書を検査」ダイアログで選択できます。

▲「文書を検査」ダイアログ
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1883





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)

コメントする