DTP駆け込み寺の「匿名」hidden+上部リンク部から記事に飛べるようにするGreasemonkeyスクリプト
スポンサードリンク
DTP 駆け込み寺 BBS の CGI って、いろいろぶっ壊れていて、そのうちのひとつに、フロート式表示したときに、記事へのリンクを押しても、ブラウザによっては飛んでいかないことがあります。
つうわけで、昨日作った Greasemonkey スクリプトの機能に、記事リンク押したら該当記事へ飛んでいく修正を施す機能を追加した Greasemonkey スクリプト。
DTPKakekomidera.user.js として保存して、Greasemonkey 機能拡張を入れた Firefox にぶっ込んでください(ユーザー JavaScript ファイルを設定してある Opera でも動くことは確認しました)。
// ==UserScript==
// @name DTPKakekomidera_anonymous_killer
// @namespace http://blog.dtpwiki.jp/dtp/
// @author CL
// @include http://gande.co.jp/cgi-momoco/2chview.cgi*
// ==/UserScript==
(function() {
var tags = document.getElementsByTagName('a');
var length = tags.length;
for (var i = 0; i < length; i++) {
var e = tags[i];
if ( e.name.charAt(0) == '#' ) {
e.name = e.name.substring(1,15);
}
}
var tags = document.getElementsByTagName('strong');
var length = tags.length;
for (var i = 0; i < length; i++) {
var e = tags[i];
if ( encodeURI(e.innerHTML).match(/%E5%8C%BF%E5%90%8D/) ) {
e.parentNode.style.display = 'none';
var obj = document.createElement('div');
obj.innerHTML = '<input type="button" value="'
+ e.innerHTML + '"'
+ 'onclick="'
+ "this.parentNode.nextSibling.style.display='';"
+ '">';
e.parentNode.parentNode.insertBefore(obj, e.parentNode);
}
}
})();
それにしても、設置側直さないのかなーこの不具合。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1881





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


>それにしても、設置側直さないのかなーこの不具合。
http://cl.cocolog-nifty.com/
のトップもマウスを動かすたびに背景がスクロールしたり、水色の背景になったりする不具合?仕様?を直して欲しいと切に願っております。
癲癇おこしてしまいそうです。
ご指摘ありがとうございます。
それは、カプコンから1985年に発表された縦スクロールゲーム、エグゼドエグゼスを模したデザインで、そのゲームは多重スクロールが売りのゲームでした。それを再現するためにクロスブラウザ環境でどのようにすれば多重スクロールできるかを研究した結果が現在のものです。よって、この表現は仕様です。むしろ、スクロールできない方が不具合です。ちなみに書かれた URL、僕の心づもりではトップではないので、http://blog.dtpwiki.jp/dtp/ にブックマークの変更をお願いします。
水色の背景になってしまうのは、画像非表示用の色というつもりだったのですが、ブラウザ環境によっては、スクロール時に出てしまうようですね。直すことは検討しますが、具体的に何色がいいですか?
すぐには対処できないので、とりあえず、画像 Off で読まれるか(ベースになった blog デザインはあまりいじっていないので記事は読めるはずです)、RSS は全文配信していますので、RSS リーダによる購読をおすすめします。そういう意味では、DTP 駆け込み寺も、当方で勝手生成した RSS があるんで、それで読めばいいんですけれどもね。