DVI+HDCPがこれからの液晶ディスプレイの基準
スポンサードリンク
ちょうど GIGAZINE で、
著作権保護の観点から、Windows Vistaで次世代DVDを再生できなくなる可能性も - GIGAZINE [gigazine.net]
ちなみにPCからモニターに送信される映像信号を、途中で暗号化することでコンテンツが不正にコピーされるのを防ぐ著作権保護技術「HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)」に対応しているモニターであれば次世代DVDの再生が可能であるとのこと。
てことで、モニタにコンテンツ保護機構の HDCP がないと 次世代 DVD が映らん、ということで、
|
|
↑DVIにHDCPがついていて、安価。
ていうことでいいんじゃね、て感じです。今店で買うと、結構 HDCP はついていないのがおおいんですよね。
投稿 大野 義貴 [パソコン・インターネット] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1942







![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする