そうそう Quark7
スポンサードリンク
PAGE2007で何かあったと思うんですけれども、とりあえず1週間前のこのエントリでも見ておこうと思った。はてなブックマークでたったていうのがポイント。
日本語版の登場も間近!? 『Quark 7』の新機能に迫る [ascii.jp]
PSD 配置できたり、ドロップシャドウ出来たり、QuarkXPress もそっちの方向に行っちゃったんだよなーと。
日本の DTP ユーザは、一度覚えることを覚えてしまったら、もう覚えようとしない傾向がスゲエあると思います。ここ数年、若いユーザが QuarkXPress に触れなかったというのはつらいかも。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1972





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする