そういやCS3になってもアクティベーション窓口は夜間は人置いていないのね
スポンサードリンク
Adobe Creative Suite 3をね、そろそろアクティベートしようと思って、アドビのことをくそも信用していない僕は、電話でアクティベートしようと思って(無料電話だしね!)、秘密の電話番号にかけるのです。
そんで、アナウンスが流れて、プッシュホンの「1」を押せば先に進むわけですけれども、このアナウンス、3回ぐらい流れたら、自動的にオペレータに接続になるって知っていました?
そんで、担当者につなごうとするんですけれども、担当者は9時5時勤務なようで、こんな夜遅く(?)に掛けるといないみたいです、時間外アナウンスがながれます。2回目試したら時間外アナウンス流れる前に切られちゃいました。もしかして実は担当者はおって、電話番号見ているのかな?(まさかな)
ところで、この秘密の電話番号、よく見ると秘密じゃないので、アクティベーション用の電話番号を忘れたときのためにここに書いとこうと思うんですけれども、「003 4800 400 501」(2007年8月16日現在)です。
NTTコムかなー? それはいいとして、無料電話にして自腹切っている感演出するより普通電話にして、オペレータ配属したほうがええと思う(その上で無料だったらなおいい)。売っている人は日本人なんだから、日本人が納得するような売り方すればいいのに。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/2177





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする