AFP、おめーバージョンアップのたび不具合でるな!
スポンサードリンク
Asumac ブログ始めました。 leopardではnetatalkの動作が・・・。 [blog.goo.ne.jp]
なんかいろいろ格闘した結果。私の頭では、Tigerとleopardではnetatalkに対する動作が変わっているよう。
しか理解できません。
Tigerでは、ファイルフォルダともに書き込むとパーミッションが問答無用でotherにrwがついたがleopardではgroup otherともにrwがつかない。
なぜかgroupにセットIDがつく。
メジャーバージョンアップはネットワーク周りの変更のサイン。やっぱりなんかあったんですね。
おそらくAppleのAFP周りの実装者は、不思議したくて冒険したくてうずうずしているんだと思います。
僕は大人のフリしてあきらめちゃったので奇跡のなぞなぞなんて解けるわけがありません!
So-net blog:HAT:netatalkのLeopard関連速報 8 [blog.so-net.ne.jp] も。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/2287






![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


それが伝統というものです。