CGI::Application::Plugin::Authenticationはデフォルトで認証用フォームが組み込まれている
スポンサードリンク
CGI::Application::Plugin::Authentication - Authentication framework for CGI::Application - search.cpan.org [search.cpan.org]
だけを読んで、

▲英語なのはともかくこれ同梱(内包)されています
が何もせずに出てくるなんてどうやって分ろうというのだ。
とりあえず日本語にして、おとなしい色遣いっていうかモノクロ、にしてみるとこんな感じ。

▲ちゃんと日本語にもなります
これを生成させるには、こんな設定を入れます。
$self->authen->config(
DRIVER => [ 'Generic', { user1 => '123' } ],
STORE => 'Session',
LOGOUT_RUNMODE => 'start',
LOGIN_FORM => {
TITLE => 'ログイン',
USERNAME_LABEL => 'ユーザ名',
PASSWORD_LABEL => 'パスワード',
SUBMIT_LABEL => '送信する',
COMMENT => '次の入力欄にユーザ名とパスワードを入力して'
.'「送信する」を選択してください。',
REMEMBERUSER_LABEL => 'ユーザ名を記憶する',
REGISTER_URL => 'register.cgi',
REGISTER_LABEL => '新規ユーザー登録',
FORGOTPASSWORD_URL => 'reminder.cgi',
FORGOTPASSWORD_LABEL => 'パスワードの再設定',
INVALIDPASSWORD_MESSAGE => 'ユーザ名またはパスワードが違います',
BASE_COLOUR => '#ccc', #上部ペイン
DARKER_COLOUR => '#999', #上部境界
LIGHT_COLOUR => '#ccc', #下部ペイン
LIGHTER_COLOUR => '#eee', #中央ペイン
DARK_COLOUR => '#333', #文字
}
);
パスワード認証機構つくるのめんどうくさいので、ありものでもちゃんとフォームが付いているのはとってもありがたいと思いました。
(2007-11-1 18.43訂正)
ソース内、「次回から自動的にログイン」となってたところを、「ユーザ名を記憶する」に訂正しました。
スポンサードリンク





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする