トナープリントした紙がしめった場合乾かすために熱を与えるとダメ
スポンサードリンク
この前よく行く飲み屋さんが休業してたんですけれども、シャッターに貼ってあったワープロ書きの休業の張り紙が地べたに落ちて雨に濡れていたので、しょうがないな―と思ってうちに持って帰ってアイロンかけてまっすぐにしようと思って、紙で挟んでアイロン台で作業したら、どうもコピー機でプリントしたらしく、トナーが溶けて紙と紙がくっついてしまって再起不能になりました。
コピー機のトナーは、熱で溶けることによって紙に付着しているんですよね。やってから思い出しました。
もう1つの休業の張り紙があったからそれをコピーして何とかなったけれども、かなり焦った……
投稿 大野 義貴 [日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/2735





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする