序数に注意
スポンサードリンク
ノストラダムスの大予言を恐れず世紀末と新世紀をまたぐことができた印刷人が身に着けた能力としての最大のものは、「21th」という文字列に対してのチェック能力だと僕は思っています。
2001年前後、印刷物がデータ入稿されてきたとき、「21th century」となっていると、データ入稿元に連絡して確認してもらい、再入稿してもらっていたわけです。「21st century」が正しい。
時は変わり2009年。先月のDTP WORLDの2月号のPrintBizさんの白黒広告で、「2th Anniversary」というのを見つけ、やってもうてる! と思ったのだけれども、この時点でblogに書いておけばよかったんだよね。先週開催されていたPAGE 2009で配られていたDTP WORLDの抜き刷り版で、表4の広告でも直っていなかったところを見ると、誰も指摘してなかったんだと思う。
昔やった「2nd LOVE」つーゲーム、シナリオで3th LOVEつーのがあってこれはわざとで、次の作品の「書淫、」では4RD LOVEていうのが出てきてForwardと読ませるんだそうです。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/2752





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする