VMWare Fusion買った
スポンサードリンク
MacBookのBootCampでWindowsばっかり使っていて、Mac OS Xをぜんぜん使っていないことに気づいて、Windows起動時にMac OS X動けばなーと思ったけれども、ふつーはMac OS X起動時にWindows動かすんだよなーと思い、仮想マシンソフトでも入れようかと思って、あえてVirtualBoxにしようかと思ったけれども、BootCampで導入したWindows領域を起動できないとのことだし、あんまり特殊な環境にすると参考にならんので、一般的なVMWare Fusionを購入しました。act2.comで9800円のダウンロード販売でした。
しかし、64bit Windows起動できるのかなあ。だいたいこういう時やってみたが駄目でした、のパターンが多いんですよね。
投稿 大野 義貴 [パソコン・インターネット] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/2785






![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


 
                  
コメントする