まずはコンタクトとるといいと思うよ
スポンサードリンク
実験る~む アップルストアでblogの宣伝をするいいチャンス! [dslabo.blog4.fc2.com]
ちなみに、今回どころか以前にも、2と3の告知が出てるとか、Vol.2のバナー貼ったりとか告知のことを助力っぽいことを一応してますが、いまだ協力サイト一覧に名前が出てきません。
あれに載っているところは、おそらくDTP Boosterとなんらかの形で連絡がなされているのじゃないかなと思います。
うちのブログM.C.P.C.に連絡がきたのは、デジクリで一回記事を書いたことがあってそんときのやり取りで実は自分のブログこれなんですよーなんて紹介させてもらったことがあって、それもあってか、先方様から協力依頼の案内をいただきました。
うちのブログとは別に、僕が関連しているサイトがありまして、告知を想定していた媒体が休刊になったりしていましたのでいい告知媒体になると考え、サイトの人間として連絡を取ったら、告知媒体としての協力依頼の案内をいただきました。
つうわけで、まずはコンタクトとればいいと思います。
あと、僕は実際にVol.1のタイムテーブルに自分のサイト名が掲載されていたかどうかわかんないですけれども、類似セミナーイベントで同様の仕組みで掲載があるのをみているので、それとおなじ感じで掲載されているんだろうなーぐらいに思っています。
んで、僕的には、このDTP Boosterイベントの告知媒体がアグリゲートされていくさまが面白いと思っていて、
M.C.P.C.: DTP Booster, Vol.1協力サイトの立ち位置を確認する
というコンテンツ作ったりして遊んでいたというわけです。DTPWORLDが死んだのと同じ時期に情報伝達網が一から作られていくのは出身学校のせいもあってすげー興奮するっちゅーもんです(あとスタートアップでどんな企業が集まってくるかも興味があった)。
そういえば学校にいたときグラフ理論とか教えていたツーカーとセルラー網の研究をしてるといっていた某教授、ツーカーあんななったんだけどどうしたんだろう。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/2870
当日配布されたタイムテーブルのシートには、しっかりと記載されています。(アドレスまではありませんが)
出席されたんですね〜
URLについては、事前に主催者側様から掲載するサイト名はきかれていたんですが、URLはきかれていませんでしたので、さもありなんです。ちゃんと検索されやすいサイト名にしとくとか重要ですね。