実用! PerlでコマンドラインからTwitter投稿(OAuth対応)+In-Reply-To対応
スポンサードリンク
昨日perl-mongers.orgに書き込んだTwitter APIをOAuth認証通してTwitterに投稿するスクリプト [perl-mongers.org] ですが、それを踏まえて、僕が使っているスクリプトがこれです。
Filename: twit
#!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Config::Pit; use Encode; use Net::Twitter; use utf8; my $p = pit_get( 'twitter.com@CLCLCL' ); my $nt = Net::Twitter->new( traits => [qw/API::REST OAuth WrapError/], consumer_key => $p->{consumer_key}, consumer_secret => $p->{consumer_key_secret}, ssl => 1, ); $nt->access_token ($p->{access_token}); $nt->access_token_secret($p->{access_token_secret}); my $arg; $arg->{status} = decode_utf8($ARGV[0]); $arg->{in_reply_to_status_id} = $ARGV[1] if $ARGV[1]; my $len = length($arg->{status}); print "$len\n"; my $res = $nt->update( $arg ); print $nt->http_message."\n"; exit; __END__
keyとかtokenとかは、Pitで管理する方式に。PerlでのPitに関しては、パスワード設定をコードに書かない(Config::Pit) - モダンなPerl入門 - モダンなPerl入門 [perl-users.jp] を参照のこと。これも僕が書いた記事だったりします。アバウトミーハックなんて、僕ぐらいしかせんわー
んで、今回のスクリプトを使いますと、In-Reply-Toを付けた返信ができます。第1引数に@付きで返信したい人のid(username)を入れておき、第2引数で返信したい人のpostのstatus_idを入れて実行すると、TwitterのWebで返信したのと同じような返信になりますよ。
使ってみてくださいね。
スポンサードリンク
トラックバック(1)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3249
M.C.P.C.: 実用! PerlでコマンドラインからTwitter投稿(OAuth対応) In-Reply-To対応 のさらに改良版。 改良点1.consumer_keyは、pitに入れず、同じディレクトリのconsumer_key.yamlに入れる 改良点2.In-Reply-Toをやりやすく。第2引数にReplyしたいツイートのURLをhttp付きでそのままコピペすると、自動的にscreen_nameとstatus_idを分離して、適切な書式(先頭に@付きでscreen_name入れてくれた... 続きを読む
コメントする