M.C.P.C.

―むり・くり―プラスコミュニケーション(更新終了)


| トップページ |

2010年7月27日 23:25

AC-USB DCアダプタが2000mAと書いていてもiPad充電できるとは限らない

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

んとこのたびの旅行にはHT-03Aとeneloop mobileboosterと、iPadを持っていったわけなんですけれども、ご存知の通りiPadの充電は製品に同梱されてきた専用AC-DCアダプタを使う必要がある。というのは、USB定格の5V/500mAではiPadが充電モードに入らなく、専用アダプタはあえてUSB定格外の電流が提供できるようになっているということなんだそうです。あと、最近のMacもUSBに500mA以上の電流を流せるモードがあるらしい。すごいなー

というわけで、今回は、iPad同梱AC-DCアダプタと、プロテックのPD-2WHというAC-DCアダプタ(USBが2本とれる)を持っていったのですが、せっかく帰りにヨドバシカメラによったので、USBが4本ぐらい刺さって、2000mAぐらいとれるアダプタないかと思って、探したら、PD-4WHという製品が、最大2000mAとか書いていたので、買ったのさ。

そしたら……

Notcharges
▲残念でござる……・

「充電中ではありません」表示が出る。これは給電が500mAの時に出るメッセージ。悲しいね……この場合、iPadをスリープさせておけば充電できるんだけど、ものすごく遅いんだそうです……

よく思い出してみたら、店頭で、今回買った製品の横にあったMDCのやつには、しっかり「iPad対応!」とか書いていたような気がする。

というわけで、買う前にしっかりiPad充電可かどうか確認して買うことをお勧めするよ!

投稿 大野 義貴 [パソコン・インターネット] | |

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3295

コメントする