Adobe Creative Suite 出力対応店一覧をGoogle Mapsで表示させる(20)
スポンサードリンク
アドビのCS5対応プリントショップのリストのページから、Google Mapsに表示させるやつの20回目。
前回は、Webブラウザ上で動くGoogle Mapsの表示に必要な、ジオコーディングした結果が入っているJSONを生成するCGIスクリプトを用意しました。
今回は、いったんジオコーディングから離れて、Google Maps API V3における地図の表示、をやってみたいと思います。
さて、今回からは使う言語がJavaScriptになりますので、JavaScriptが動くブラウザが必要です。また、Google Mapsが表示できるブラウザでもある必要があります。というわけで、Firefox 3.6あたりを使っていきます。
それで、Google Maps API V3の使い方は、Googleに用意してありますので、その通りに入力していけばたいてい目的のことができます。
Google Map JavaScript API V3 チュートリアル - Google Maps JavaScript API V3 - Google Code [code.google.com]
の最初のコードをぱくって、日本の中心地点っぽい、北緯35度、東経135度を表示してみます。
Filename: test23.html
<html>
<head>
<meta name="viewport" content="initial-scale=1.0, user-scalable=no" />
<script type="text/javascript" src="http://maps.google.com/maps/api/js?sensor=false"></script>
<script type="text/javascript">
function initialize() {
var latlng = new google.maps.LatLng(35.000, 135.000);
var myOptions = {
zoom: 8,
center: latlng,
mapTypeId: google.maps.MapTypeId.ROADMAP
};
var map = new google.maps.Map(document.getElementById("map_canvas"), myOptions);
}
</script>
</head>
<body onload="initialize()">
<div id="map_canvas" style="width:100%; height:100%"></div>
</body>
</html>
http://labo.dtpwiki.jp/printshop/test23.html
Googleのサンプルコードから、sensor=falseと、緯度経度を書き換えました。
これでもいいのですが、いまどきbody要素にonloadで実行させるのはどうかと思うとか言われそうなので、jQueryを使って書き直します。
Filename: test24.html
<html>
<head>
<meta name="viewport" content="initial-scale=1.0, user-scalable=no" />
<script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4.2/jquery.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="http://maps.google.com/maps/api/js?sensor=false"></script>
<script type="text/javascript">
// <![CDATA[
function initialize() {
var latlng = new google.maps.LatLng(35.000, 135.000);
var myOptions = {
zoom: 8,
center: latlng,
mapTypeId: google.maps.MapTypeId.ROADMAP
};
var map = new google.maps.Map(document.getElementById("map_canvas"), myOptions);
}
$(function(){
initialize();
});
// ]]>
</script>
</head>
<body>
<div id="map_canvas" style="width:100%; height:100%"></div>
</body>
</html>
http://labo.dtpwiki.jp/printshop/test24.html
こんな風に表示されると思います。なんか表示されました。拡大してみると……
日本へそ公園がありました。すげえな!
緯度と経度を書き換えれば、任意の場所が表示できますので、やってみてください。
次回は、地図の上にマーカーを表示させるのをやってみたいと思います。
投稿 大野 義貴 [GoogleMaps] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3431





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする