サーバメンテナンス情報ぐらいしかhCalendar使い道ない
スポンサードリンク
仕事で作っているWebのサーバがメンテナンスだというのに(ご想像通りServersMan@VPSだよ!)、メンテナンス情報をトップページあたりに入れようと思って、hCalendar形式で埋め込みました。
<dl class="information">
<dt>
2011/03/04
</dt>
<dd class="vevent">
サーバメンテナンスによるサービス停止のお知らせ<br />
<span class="dtstart"
title="2011-03-10T01:00:00+09:00"
>2011年3月10日(木)午前1:00</span
> から
<span class="dtend"
title="2011-03-10T08:00:00+09:00"
>午前8:00</span
> まで、
<span class="summary">サーバメンテナンス</span
>のため停止します。</br>
まことに申し訳ありませんが、あらかじめ了承ください。
</dd>
</dl>
書いてみて思ったけれども、一般の会社ではマジでサーバ停止予告にしか使えねえんじゃねえかと。そんな未来に向けて予告しまくる未来に生きている企業ばかりではないしなあ。
ちなみに、hCalendarなどのサイトに埋め込まれたMicroformatsを取りだすには、OperatorというFirefoxの機能拡張を使っています……いまどきMicroformatsは流行んないかもしれないけれども……
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3518





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする