RSSのアドレス入れたらすぐにparseして使えるかどうか判断しておくべき
スポンサードリンク
とある会員制サービスで会員さんの持っているブログなどのfeedのURLを入力してもらい、後でシンジケーションするっていうサービスを持っているんですけれども、ちょっと手を抜いてしまい、入力されたURLに果たしてちゃんとfeedが存在しているかどうか判断しないままDBにぶっこんでいた。
実際シンジケーションしようとした時、
- Appleのユーザだと、feed://example.com 的な表記で入力しちゃう
- feedじゃなくてhtmlのURLを入れてしまう
ていう事態になってしまい、これはいけません。feedをパースするところで止まったりしますね。
というわけで、会員さんから入力してもらう時点で、そのfeedをfetch&parseして、feedの正当性を確認しておくべきでしょう。
feedパーサでパースできなければ、不正なURLだった、再入力をうながす、というインタフェースにすればいいでしょう。
結構、feedのURL入れる場面でHTMLのURL入れちゃうのは多いみたいです。UI的にダメなんだろうなあ。
投稿 大野 義貴 [パソコン・インターネット] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3560
コメントする