光学式マウス用マウスパッドに変えたら世界が変わった
スポンサードリンク
もともとPowerMacでDTPオペレータやってたりしたので、マウスパッドをボール式マウス(Apple ADB Mouse II)では使い勝手が良かったつぶつぶ半球が規則的に並んでいるタイプのやつを長らく使っていました。
時は流れ……
光学式マウスにしてもマウスパッドはそのままつぶつぶ半球タイプのものを使っていたのですが、パートさんに支給した2500円くらいのELECOMの光学式用サラサラマウスパッドを使ってみたら、いきなりマウスの移動速度が倍になりました! そう、光学式マウスだとつぶつぶ半球のパターンを正確にトラッキングできなかったのです!
交換するとばれるよなー
投稿 大野 義貴 [パソコン・インターネット] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3697





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする