M.C.P.C.

―むり・くり―プラスコミュニケーション(更新終了)


| トップページ |

2011年9月12日 22:35

Term::ReadLine使う時にTerm::ReadLine::Gnuを入れとくだけでヒストリがきく

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

PerlでCUI版Twitterクライアントを作っているんですが、対話型インタフェースを実現するために、Term::ReadLineを使うのが定番とPerlクックブックに書いてあったので、使ってみたのですが、最初全然ヒストリが効かなくてなんだこれーとか思ったんですけれども、Perlクックブックに、一緒にTerm::ReadLine::Gnuの名前が挙がっているので、

調べてみたところ、Term::ReadLine::Gnuが入っていると、自動的にTerm::ReadLineから使ってくれる(プログラム中にTerm::ReadLine::Gnuを書く必要がない)つうことがわかりました。

んで、うちのCentOS 5.6だとcpanmでTerm::ReadLine::Gnuが入らなかったので、yumから入れてしまいました……

さっきまで上矢印を押してもちっとも出なかったコマンドヒストリがプログラムを少しもいじることもなく出るようになりました!

投稿 大野 義貴 [Perl] | |

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3707

コメントする