M.C.P.C.

―むり・くり―プラスコミュニケーション(更新終了)


| トップページ |

2012年3月14日 23:13

pioneerのカーナビでETC車載機選定がロックインされる

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

おととい、イエローハットに行ってETC車載機のカタログをもらってきて、一応見たがあんまり重要なところはわからんかった。ていうことを書きました。

M.C.P.C.: ETC車載機買いに行ったがカタログって少ないのね

そもそもなんでいまさらETCなのかっていうと、近々慶事で郡山までいかなくてはいけない用事があるからなんです。郡山は営業の仕事で言ったことはあるけれどもそんときは会社の営業車と会社のETCカードだったわけで、今回はいよいよてめえのクルマにETCを付けることになったというわけです。

そんで、紙のパンフレットが少しも役に立たなかったのでネットサ~フィ~ンで情報を集めた結果、僕のクルマに付いているpioneerのカーナビゲーションシステムが、非公式ながら三菱電機製のETC車載機と連動するらしい、というのを聞きつけまして、三菱電機製のEP-7311BというテカテカするETC車載機にしました。

Mitsubishietc
▲テッカテカやで

注意しなくてはならないのは、ETC車載機側にRS-232Cの信号が出る端子を持っているモデルでないと三菱電機製でもダメってことです。更に注意しなくてはならないのは、お店では三菱電機製の製品のほかに、三菱重工製の製品も一緒に並んでいるのですが、三菱重工製は全く違う製品なのでpioneerカーナビ連動の可能性を探りたい人は選択してはなりません(カーナビ連動なしで普通に使うならいいと思う)。

しかし、霧ヶ峰とビーバーエアコンみたいな関係がETC車載機でも起きているんですね……

ともかく、セットアップまでしてもらったのであとは取りつけるだけです。今度の休みに天気が良かったら取り付けようかなーとか思っています。

で、結局ビーバーエアコンの名前の由来は事業所の所在地の西枇杷島町だからっていうことでFAなのかな。

一応、RS-232C接続時の資料。

三菱ETCナビ連携端子通信プロトコルの解析 [kaele.com]

投稿 大野 義貴 [日記・コラム・つぶやき] | |

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3891

コメントする