HDD レコーダ&DVD レコーダの DVD-HR350 の個人的使用感。
スポンサードリンク
HDD レコーダ&DVD レコーダの DVD-HR350 の個人的使用感。
当方では、DVDプレイヤになっています。いやあ、いままで PC で DVD を見ていましたので、新鮮ではあるが、蔦屋書店とかで売っている1万円しないプレイヤでもよかったのではないかって思う。変な日本語でるモデルもあるらしいし。
さて。
番組録画も試していますが、以前使っていて壊れた HG-01S ガリレオと違って、キーワードを設定して録画候補にする(たとえば新撰組と登録すればそれっぽいのみんな録画できる)ができません(安いからね)。まあそれは承知で購入したのですが、繰り返し録画予約が、シリーズ3コ、上書き3コの6コしか登録できないようなのでちょっと残念ですがそんな観る番組ないのでいいや。
ガリレオ修理に出すか。たしかソフマップのパーフェクトワランティーを付けているはずだから、HDD がクラッシュしようとも大丈夫なはず。この手の製品(HDD レコーダ)は、ネット通販で買わず、店頭で買って、お店独自の保証の内容を確認してつけるべきだと思います。
投稿 大野 義貴 [日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/136





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)

コメントする