InDesign の新規ドキュメントダイアログって誰の意見を聞いて作ったのかしらん。
スポンサードリンク
 InDesign の新規ドキュメントダイアログってちょっと違和感ありませんか?
InDesign の新規ドキュメントダイアログってちょっと違和感ありませんか?
僕は、文字ものだと、ポで版面設計しますし、アイテム配置系の場合は、ミリで版面設計します。にもかかわらず、InDesignのダイアログときたら、新規ドキュメントダイアログ内でポとミリの切り替えができません。アドビさんは、ポなら一生ポ、ミリなら一生ミリで過ごすと思っているのかしらん。

▲本物のInDesignCSの新規作成ダイアログ
こうあるべきです。

▲こうあってほしいInDesignCSの新規作成ダイアログ図
ごちゃごちゃしてしまいましたが。A4のポでの近似値も出てほしいですね。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/185






![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


 
                  
コメントする