MSX = MicroSoft eXtension
スポンサードリンク
MSX の由来は諸説あったような気がしたのですけれども。
コナミの携帯電話コンテンツ コナミネット [konami.net]
この度、コナミオンラインが携帯電話向けに完全復刻する『メタルギア2 ソリッド・スネーク』は1990年MSX2(※)向けに発売された「メタルギア」シリーズの第2作目です。
(略)
※「MSX」とは「MicroSoft eXtension」の略でアスキーとマイクロソフトの共同開発による初の統一規格パソコンとして1983年に発表。MSX2は、MSXの上位互換機種として1985年5月に発表された規格です。
コナミがそういうならそうなのかも。あけみさんのさいふ。きみちゃんげんき。←がんばれゴエモンかよっ!
誰だよ、M=松下、S=ソニーって言ったの?
昔西和彦氏が学校に特別講義に来たときに聞きたかったんだけれども忘れてたんですよね。代わりに、「どうして MSX は無くなってしまったんですか?」ていう、きっと MマガやらMファンやらの読者っぽい人が質問していて西さん困ってたし。
投稿 大野 義貴 [パソコン・インターネット] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/396





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする