M.C.P.C.

―むり・くり―プラスコミュニケーション(更新終了)


| トップページ |

2004年10月21日 00:00

Xserve+Xserve RAIDでも仕事の効率が悪くなることがあるよ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

アップル、Xserve RAIDストレージシステムをアップグレード [apple.com]

新 Xserve RAID いいなー

とはいえ、既存システムを単純に Xserve + Xserve RAID にリプレイスしちゃうと、仕事のスループットが悪くなってしまうのでこまりものです。

Xserve から NFS で Linux に mount させたらいいのかしら。HELIOS [helios.de] の OPI って、DAS な ボリュームでないとヤバそげな気がするのです。かといって、Linux で Fibre Channel ってやったことないしなあ。

ToDo

  1. x86 な Linux 機に Fibre Channel をくっつけるための機材とか。でもこの Linux サーバ、PCI-X とか付いていなかったような気がする。

  2. Linux の NFS がやばいっていうのを見たことがあるけれども、どこら辺がやばいのか。運用に影響しないのか。

  3. HELIOS は DAS 以外のボリュームでもちゃんと動くのか。

~~~

いま、HELIOS の Web にいったら、こんなのがあった。
HELIOS Software GmbH - Xtar for Mac OS X [helios.de]

HELIOS Xtar for Mac OS X can be scripted to easily let you:
  • Clone a Mac OS X system disk
  • Backup/restore a disk
  • Backup/restore files & folders
Benefits using HELIOS Xtar:
  • Mac file resource info is saved
  • Finder info is saved for files and directories, e.g. hidden files, type and creator
  • File/direcory IDs are saved and restored on HELIOS volumes
  • HFS backup and creation time is saved (not available on UFS)
  • "tar"-based on HELIOS resource file representation (can be restored by a new "tar")
  • Allows duplication of Mac OS X HFS bootable disks
  • HFS de-composite Unicode file names are supported (umlauts, etc. are converted to composite UTF-8)
  • Supports HFS disks with HELIOS volumes correctly

HELIOS 製の HFS 対応 tar ですね。なんだか、システムのボリュームも複製できるとな。HELIOS のボリューム以外でも使えるのかな。

投稿 大野 義貴 [DTP] | |

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/466

コメントする