M.C.P.C.

―むり・くり―プラスコミュニケーション(更新終了)


| トップページ |

2004年11月12日 01:03

「電車男」組版検証(2):モナーフォント

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

電車男を Win の InDesign で組んだらどれだけ楽だったか、またはどんな問題があったか検証するテスト、その2。(その1はこちら

Microsoftのフォントが使えない場合に使う代替 AA 用フォント、モナーフォント [monafont.sourceforge.net] 。

東雲ゴシック(ビットマップフォント)の字送りをMS Pゴシックに合わせたフォントです。

フォントは、ビットマップと、アウトラインで表示するときに結果的に送り幅が違うことがあります。実際、MS Pゴシックはそうなっているので、IE では崩れなかった AA が、プリンタドライバを通してアウトラインで出力されるときに、送りがずれて、AA がずれているのですね。

さて、モナーフォント、実は、アウトラインで表示されるときに関しても、ビットマップの 12 pt (16 dot)の時と、送り幅を合わせちゃんと計算されているよ、角度とか。

試してみましょう。

densha-01-ie.gif
▲Windows Internet Explorer での表示例:再録(MS Pゴシック)

densha-2-1.gif
▲InDesign+モナーフォントでの組版例(上:組版支援全部OFF、下:デフォルト)

このように、モナーフォントを使うと、出版で使うソフトウェアにおいても、アウトラインフォントで出力でき、かつ、崩れません。グリフの違いで、表情が変わっていますが

グリフの問題は深刻で、モナーフォントのアウトライン部に使われている東風代替フォントのデザインが、客観的に見ても、一般の人に受け入れられないことが予想されます

東風代用について [wiki.fdiary.net]

あえて、書籍にモナーフォント(東風代替)を使うことによって、一般の人に、オープンソースプロジェクトにおけるフォントの問題を提示できたりできなかったりしたかもしれません。

中野 独人: 電車男
中野 独人: 電車男

投稿 大野 義貴 [書籍・雑誌, 電車男] | |

トラックバック(3)

トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/520

遠近法ノート経由、むりくりDTPで「電車男」の組版を検証していた。 2004.11.8 「電車男」組版検証 http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/2004/11/post_4 ... 続きを読む

昨年末にベストセラーとなった「電車男」は皆さんご存知かと思います。巨大掲示板「2... 続きを読む

昨年末にベストセラーとなった「電車男」は皆さんご存知かと思います。巨大掲示板「2... 続きを読む

コメントする