Fedora Core 3 出た。
スポンサードリンク
Fedora Core 3 が出たということで、ダウンロード中。リモートで nohup したから、朝には貯まっているはず。
ところで、Fedora Core 2 は、Microsoft Virtual PC 2004 で、GUI が動かなかったのですが、今回のはどうでしょう。ISO イメージが落ちてきたら、試してみようかなあと思っています。
……ISO を焼く CD-R がないなあ。
……
誠伸商事の CD-R が出てきました。
IGAS のときのですね。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/512





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


nohupするのでもOkですが、screenをつかってデタッチしておけばいつでも何処からでもシェルの作業を再開できて幸せですよ。
screen は一回挫折しましたが、もう一度やってみようかしら。