Mac miniをAFP共有サーバにするというのはどうだろう?
スポンサードリンク
Mac mini の DTP での利用方法を考えてみたけれども、AFP 共有サーバにするのはどうでしょう。
ちょうど、DTP駆け込み寺で、大容量データの送信方法で困っています。 [211.9.201.141] ていうトピックができていますから、それを見て思いついたんですけれども。
AFP 入稿サーバ なんてあんなモノ、いちいち Mac OS X Server 建てたり、netatalk 2 をビルドしたりすることなく、さくっと、Mac OS X の AFP共有を使って、port 548 をインターネットに向けて解き放って、入稿サーバにしたらよっぽど楽なんじゃないかと思いました。だって、ネットワークボリュームをマウントすると普通のボリュームと同じに扱えますよ。
たまにボリュームをマウントってナニ? っていう人も居ますが、そういうスタンドアロンの人にはどうやって説明すればいいのだろう。
僕は、Web アップローダで入稿できるスクリプトを書いたのですが、そしたら、バンフーだかリスマだかのどっちかに一瞬ぱくられてもにょったりしましたが、そんな思いもこれでさよならです。
余談ですが、port 80で ブラウザからアップロードでき、設置が激簡単なスクリプトを印刷屋さんや製版屋さん向けに公開すれば、有名になれると思うし、売れば、お小遣い稼ぎになると思いますよ。baykit だとかんたんにできましたから、php 辺りだとものすごく簡単なんだと思います。僕の perl スクリプトは、ものすごくヤバイことしているので公開できません。
問題:
- 僕はファイル共有試したことない
- 大企業は port 548 なんて開けていないことが多い(経験上)
- セキュリティ
いろいろ工夫のしどころはありそうです。共有したいときだけ電源つけるなどどうでしょう。
でも、よく考えると、これをするには Mac mini でなくてもいいですよね。
スポンサードリンク
トラックバック(1)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/678
ひさびさに、心から「ほしい!」と思える Mac が出ました。そういえば Mac ... 続きを読む
- webfilesystem.net
http://www.webfilesystem.net/
これはどうですか?
PHPで作られています。