Adobeのサポートのシステム更新で混乱しているよ
スポンサードリンク
冷やかしでいいから(よくねえよ)アドビのサポートに電話かけてみてください。
「この電話は、社員教育のために録音またはモニタされていることがあります」だって。
また、今までのサポート契約番号は使えず、新たにユーザID を生成させられました。どうなってんの?Yahoo! なんて、10 年前に作った ID がまだ生きているし、ジャストシステムも 10 年前の ID で平気に登録履歴をたどれるというのに。
~~~
ちょっとやり取りしたんですが、システムが更新されたせいで、連携がうまくいっていないよう。問い合わせ先の窓口につながらず、折り返しになってしまいました。
休みの日に、Adobe に電話かけると、待機で時間を食ってしまうのでなにかしながらの方がいいと思います。とりあえず僕はニンテンドー DS でアナザコードやりながらやっていますが、もう少しでお昼だし、お腹すいたし、どっかに食べにいきたいんですよね。ていうか、午後から、大暴落中のメモリでも買いにソフマップとかドスパラにいきたいような気もしていたんですがこれでおじゃんです。
アドビさんも昼食時間に掛けてくるような非常識なことってねえですよね(当方休日だけれども)。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/943





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする