Linux版AdobeReader7.0.0があるようです
スポンサードリンク
ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/7x/7.0/enu/
に、Linux 版 Adobe Reader 7.0.0 が用意されているようです。スラド見ていて気付きました。
おそらく、これを入れて、所定の場所に、OpenType フォントなぞ入れると、フォントの埋め込まれていない OpenType 使用のPDF ファイルが本来のフォントを使用して読めるんだと思いますが、そういうシチュエーションが思いつきません(うそ)。
というわけで、モリサワはじめ、OpenType フォントをいちいち Windows 用/Macintosh 用 と分けているベンダは、さっさと統一パッケージにしてしまって、アレゲな人が 勝手に Linux やら変な OS に OpenType フォントを入れても問題ないようなライセンスにするべきだと思いました。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/902





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする