ConceptSearchでネットワーク共有上のファイルを検索対象にするにはドライブとして割り当てる必要があるようだ
スポンサードリンク
激しく面倒くさいです。
ISO 関連の書類を全文検索対象にすると探すのが楽だと思ったんですけれども、検索対象フォルダの設定では、「マイ ネットワーク」から入っていけません。プンスカ。
ISO 関連だから I: ドライブにしようかしら。(安直)
ところでネットワーク共有後一回そのファイルにアクセスしたあと、Google Desktop Search β にキーワードを入れると、いきなり検索に上がってきて、どうやら GDS はインデキシングが絶妙なようです。
あと、Yahoo! Desktop Search β は、EPS(TIFFプレビューのみ)も対象みたいです。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/901





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)

コメントする