奥付に印刷会社や製本会社が載っかっている件について
スポンサードリンク
[教えて!goo] なんで書籍には印刷会社や製本会社の名前がのっているの?
書籍には、奥付に出版社以外に、印刷会社や製本会社の名前が印刷されています。これって必要ないんじゃないですか?一般の商品を考えた場合、最終的に責任を負う製造または販売会社の名前が記載されるだけで、下請で実際に作成している会社の名前はないですよね。印刷会社などはいわば下請に相当するとおもうのですがなぜ書籍に記載されるのですか?
すっかり慣習だと思っていました。回答はリンク先で。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/900





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする