パンチラvsすっぽんぽん
スポンサードリンク
きのう実家からの帰り道ゴールデンウィークなのでどの道を通っても道コミコミなのはわかっているのですけれどもここはひとつ季節もよくなってきたので、海沿いの道を行こうかと思ってそちらへクルマを走らせました。そちらの道路は、運がよければすっぽんぽんの女の子が見られるのです(なんでそういうときだけ動態視力がいいのだろう)。しかし、いくら季節がよくなったとはいってもまだ海水浴にはいささか早いので、すっぽんぽんはおろか人すらいませんでした。ダメじゃん。
映画の MATRIX では、マトリックスの調子が悪いときには同じ映像が2回見える(処理落ち?)ということでしたが、僕のいるマトリックスではすっぽんぽんの女の子が見えます。おそらくポリゴンの処理落ちで服のポリゴンが欠落するのだろうと思います。
そんで、そのポリゴンが欠落してすっぽんぽんに見える確立はどうやら、1/65536 のようです。パンチラは 1/256。ゼビウスでファントムが出現する確率よりも高い気がします。
すっぽんぽんも見たことありますがパンチラ(どちらかというとパンモロ)もかつて見たことがあります。大学近くの戸田書店で買い物を済ませ、ケッタマシーンで大学内のねぐらに戻ろうとしていたとき、信号のある交差点で、歩行者用赤信号を待っていて道路の向こう側に目をやると、おねえさんがスカートなのにM字座りして絵を描いていました。モロ見えやがりました。パンモロです!
今思うと、おねえさんは教育学部の特別美術課程のおねえさんではないかと思います。特別課程は、芸術家志向の人が集うので、必然的にエキセントリックらしいです。
町にエキセントリックなお姉さんが増えてくれるといいと思いました。事故はフエルかもしれません。
※このエントリはフィクションです。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1069





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)

コメントする